• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

「自然」が文化資源化されるマスツーリズム的状況の観光人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 19K12551
Research InstitutionKomatsu University

Principal Investigator

杓谷 茂樹  公立小松大学, 国際文化交流学部, 教授 (90410654)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords古代マヤ文明 / 遺跡公園 / 「自然」の語り / マスツーリズム
Outline of Annual Research Achievements

令和2年8から9月および令和3年2から3月に、メキシコにおいて遺跡公園や博物館における古代文明の展示のあり方にどういった自然観が関与させられているかについての、観察、調査を実施する予定であったのが、新型コロナウイルスの蔓延によって海外渡航ができなくなったことにより、断念せざるを得なくなった。そのため、今後現地調査に出た際のための準備とするために、主に本務校の研究室においてインターネット上の情報の他、ガイドブックなどの記述からマス ツーリズム的状況あるいはマスツーリズム的思考におけるヘリテージの語りに、「自然」の語りがどのように関与しているかの考察に努めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルスの蔓延によって現地調査が全くできなかったため。

Strategy for Future Research Activity

夏期には難しそうでも、令和3年2から3月に海外渡航が可能になれば、現地調査を実施したい。コロナ感染状況によって、調査対象地をベリーズ国、グアテマラ共和国の遺跡公園にも広げることも考えているが、マスツーリズム状況下における現象として「自然」の文化資源化を捉えることを考慮して沖縄のグスクなどで調査を実施することも考えたい。一方で、時間が許せばヨーロッパ各地の博物館を訪問し、ヨーロッパ文化における自然観と文化財との関係についても考えていきたい。

Causes of Carryover

もともと予算のほとんどが2度の現地調査のための海外渡航費であったが、令和2年度は海外渡航が叶わず、実質的に研究室での作業のみで本研究を進めたため、これに必要な物品購入しか支出がなかったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Book (1 results)

  • [Book] ラテンアメリカ文化事典2021

    • Author(s)
      ラテンアメリカ文化事典編集委員会
    • Total Pages
      780
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305850

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi