• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of spin and atomic arrangement of surfaces by electron spin-polarized ion scattering

Research Project

Project/Area Number 19K12633
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

鈴木 拓  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主席研究員 (60354354)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsイオン散乱 / 表面
Outline of Annual Research Achievements

昨年までの研究で、低速イオン散乱分光法による構造解析において重要なシャドーコーンの形状とスピンとの関係について明らかにした。スピン軌道相互作用(SOC)は非対称性散乱の起源となるため、シャドーコーンの形状はスピン間で異なることも予想されたが、実際にはSOCが大きなHe+イオンとAu標的との衝突においても、シャドーコーンの形状のスピンに対する依存性は観測されなかった。したがって、シャドーコーンを使って最表面の原子位置を特定する際には、シャドーイング効果やフォーカシング効果の臨界角をスピンと関係なく求めることが出来る。この知見に基づき、低速イオン散乱分光の表面分析における適用範囲を拡大するために、大気圧下での最表面分析への展開を目指して、パルスジェット法と低速イオン散乱分光法との組み合わせについても検討を進めている。
昨年は、この手法によって、半導体ガスセンサの大気圧下での動作を模した表面を真空中で再現出来ること、そしてその再現した表面を低速イオン散乱分光で分析可能であることを明らかにした。本年はこの検討をさらに進め、ガスセンサの駆動環境(大気圧、数百℃、ppmの被検ガス濃度)のオペランド分析を酸化亜鉛ガスセンサ表面で行った。半導体式ガスセンサのセンシング機能は最表面での酸化還元反応に基づいて起こる。この反応の効率は、当然最表面の原子配列に依存するので、センサ材料の開発では、この反応を最適化するために、適切な結晶面方位を選定することが極めて重要である。エタノールをセンシング中の酸化亜鉛表面をパルスジェットイオン散乱分光法で観測し、センサ応答がエタノール、またはその解離性生物の吸着確率と負電荷酸素の吸着確率の2要素で決まっていることを明らかにした。そしてこの双方の観点から、c(+)面が他の低指数面(a, m, c(-)面)よりもエタノールのセンシングに有利であることを突き止めた。

  • Research Products

    (16 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Int'l Joint Research] National Institute of Technology, Patna(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      National Institute of Technology, Patna
  • [Journal Article] Polarity reversal of resistance response to trace H2 gas in the air between asymmetrically shaped electrodes on rutile-TiO2 single crystal2022

    • Author(s)
      Suzuki T. T.、Ohgaki T.、Adachi Y.、Sakaguchi I.
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 131 Pages: 034501~034501

    • DOI

      10.1063/5.0078296

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Au-Decorated 1D SnO2 Nanowire/2D WS2 Nanosheet Composite for CO Gas Sensing at Room Temperature in Self-Heating Mode2022

    • Author(s)
      Kim Jae-Hun、Sakaguchi Isao、Hishita Shunich、Suzuki Taku T.、Saito Noriko
    • Journal Title

      Chemosensors

      Volume: 10 Pages: 132~132

    • DOI

      10.3390/chemosensors10040132

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Crystal plane‐dependent ethanol gas sensing of ZnO studied by low‐energy He+ ion scattering combined with pulsed jet technique2021

    • Author(s)
      Suzuki T.T.、Adachi Y.、Ohgaki T.、Sakaguchi I.
    • Journal Title

      Surface and Interface Analysis

      Volume: 53 Pages: 747~753

    • DOI

      10.1002/sia.6974

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochemical growth of two-dimensional MoS2 nanosheets for development of femtomolar Hg(II) ion label-free biosensor2021

    • Author(s)
      Pal Chittatosh、Suzuki Taku T.、Majumder Subrata
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters

      Volume: 784 Pages: 139115~139115

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2021.139115

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Crystal plane dependent ethanol gas sensing of ZnO studied by low-energy He+ ion scattering combined with pulsed jet technique.2021

    • Author(s)
      鈴木 拓, 安達 裕, 大垣 武, 坂口 勲
    • Organizer
      第22回「イオンビームによる表面・界面の解析と改質」特別研究会
  • [Presentation] Crystal plane dependent ethanol gas sensing of ZnO studied by low-energy He+ ion scattering combined with pulsed jet technique2021

    • Author(s)
      鈴木 拓, 安達 裕, 大垣 武, 坂口 勲
    • Organizer
      The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS9).
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electrical Resistance Response of a Zno Single-Crystalline Substrate to Trace Ethanol Under Pulsed Air Jet Irradiation2021

    • Author(s)
      鈴木 拓, 安達 裕, 大垣 武, 坂口 勲
    • Organizer
      AVS 67th international symposium & exhibition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] He+ LEIS analysis combined with pulsed jet technique of gas sensing mechanism on semiconductor gas sensor surfaces2021

    • Author(s)
      鈴木 拓, 安達 裕, 大垣 武, 坂口 勲.
    • Organizer
      IBA&PIXE-SIMS2021
  • [Presentation] イオンビームによる表面・界面の解析と改質2021

    • Author(s)
      鈴木拓
    • Organizer
      応用物理学会 第82回秋季学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 酸化亜鉛の結晶面方位とエタノールセンシングとの関係 ~パルスジェット+低速He+イオン散乱分光による最表面分析2021

    • Author(s)
      鈴木 拓, 安達 裕, 大垣 武, 坂口 勲
    • Organizer
      応用物理学会 第82回秋季学術講演会
  • [Presentation] Mg添加によるZnO薄膜の雰囲気ガス応答特性向上のメカニズム2021

    • Author(s)
      安達 裕, 鈴木 拓.
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会.
  • [Presentation] スパッタ法で合成したドナー添加酸化スズ薄膜のガスセンサ特性2021

    • Author(s)
      坂口 勲, 齋藤 紀子, 鈴木 拓
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 低速He+イオン散乱分光とパルスジェット法の組み合わせによる駆動中ガスセンサの最表面構造解析に関する検討2021

    • Author(s)
      鈴木 拓, 安達 裕, 大垣 武, 坂口 勲
    • Organizer
      応用物理学会 第68回春季学術講演会
  • [Presentation] エタノールガスをセンシング中の亜鉛終端ZnO(0001)最表面の 構造解析2021

    • Author(s)
      鈴木 拓, 安達 裕, 大垣 武, 坂口 勲
    • Organizer
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ガスセンサ2021

    • Inventor(s)
      鈴木拓、大垣武、安達裕、坂口勲
    • Industrial Property Rights Holder
      物質・材料研究機構
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2021-086679

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi