• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

美術-デザイン史概念を共有・育成するデザインアーカイブ群の構築

Research Project

Project/Area Number 19K12688
Research InstitutionTama Art University

Principal Investigator

佐賀 一郎  多摩美術大学, 美術学部, 准教授 (30740708)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 政幸  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (80304145)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsデジタルアーカイヴ / ポスターアーカイヴ / アートアーカイヴィング / シンポジウム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は独立したデジタルアーカイブを構築し、かつそれらが共通の知的体系のもとに連携することを目指すものである。2019年度は、デジタルアーカイブの連携をはかるための基礎的作業を行った。具体的には、3つの展覧会を企画・開催、シンポジウムでの研究成果の発表、および研究誌上でその内容をとりまとめた。今後、これらの実績をデジタルアーカイヴに還元する方法を検討しつつ、展覧会開催とデジタルアーカイヴの開発を平行して進める。以下は、2019年度の実績のリストである:
●展覧会1(2019年6月1日~19日)「構成的ポスターの転換 1970-1990:コンストラクション・デストラクション」の企画・展示構成・パンフレット執筆(企画:ポスター共同研究会[佐賀一郎]、主催:多摩美術大学、共催:株式会社竹尾、会場:多摩美術大学アートテーク)
●展覧会2(2019年10月23日~12月6日)竹尾見本帖本店企画展「構成的ポスターの展開」の企画・展示構成・パンフレット執筆(企画:ポスター共同研究会[佐賀一郎]、共催:株式会社竹尾・多摩美術大学、会場:竹尾見本帖本店)
●展覧会3(2019年4月12日~5月10日)「永井一正 POSTER LIFE」(企画:グラフィックデザイン学科、主催:多摩美術大学、協力:大日本印刷、構成:木下勝弘、会場:多摩美術大学アートテーク)
●シンポジウム登壇(2020年3月29日~30日、多摩美術大学アートアーカイヴセンター創設記念シンポジウム)佐賀一郎(研究代表者)「竹尾ポスターコレクション・データベースと探索的アーカイヴィング」、山本政幸(研究協力者)「サイケデリック・ポスターの生まれた状況」。この内容は『軌跡』1号、pp.32~49に再編集されて掲載された(編集/発行:多摩美術大学アートアーカイヴセンター 、2020年3月31日)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究活動と結びつけられたデジタルアーカイヴ構築を進めるためには、研究活動そのものが具体的な指針を備えている必要がある。その意味で、2019年度は、必要十分な実績をあげることができた。それを具体的にデジタルアーカイヴに生かしていくためには、あらたな指針を必要とするが、それはこれから練り上げていきたい。

Strategy for Future Research Activity

本研究はデザイン系アーカイヴの構築と連携を目指すものとして「竹尾ポスターコレクション」「勝見勝資料アーカイヴ」「DNPポスターアーカイヴ」「佐藤晃一アーカイヴ」を対象としてきた。2020年度からは、これに「和田誠アーカイヴ」を加えたい。和田誠は、2019年10月に逝去した日本を代表するグラフィックデザイナー・イラストレーターの一人であるが、その資料の寄贈と社会還元の話が多摩美術大学アートアーカイヴセンターに持ち込まれ、2020年度に寄贈契約が締結、本研究の代表者(佐賀一郎)がこれを担当することになったからである。
2020年度は、個々のデジタルアーカイヴの調査と構築を進める以外に、デザイン系アーカイヴの連携をはかるための基礎的調査と研究を進めたい。具体的には、それぞれのアーカイヴのカタログのフォーマットと完成に向けた作業を進めていきたい。

Remarks

本研究活動の成果は、取り扱うコレクション/アーカイヴを収蔵する多摩美術大学アートアーカイヴセンター (2019年度創立)ウェブサイトに掲載されている(研究代表者は同センターの運営委員を勤めている)。また、研究成果のひとつである雑誌を通じた発表は、同アートアーカイヴセンター の発行する研究誌上で行われた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 Other

All Journal Article (2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 竹尾ポスターコレクション・データベースと探索的アーカイヴィング2020

    • Author(s)
      佐賀一郎
    • Journal Title

      軌跡(多摩美術大学アートアーカイヴセンター 編集・発行)

      Volume: 1 Pages: 43-49

  • [Journal Article] サイケデリック・ポスターの生まれた状況2020

    • Author(s)
      山本政幸
    • Journal Title

      軌跡(多摩美術大学アートアーカイヴセンター 編集・発行)

      Volume: 1 Pages: 33-42

  • [Remarks] 多摩美術大学アートアーカイヴセンター創設記念シンポジウム開催 「新たなるアートアーカイヴに向けて」

    • URL

      https://aac.tamabi.ac.jp/information_symposium2018.html

  • [Remarks] 多摩美術大学アートアーカイヴセンター: 研究誌『軌跡』: no. 1, Spring 2020

    • URL

      https://aac.tamabi.ac.jp/journal_1.html

  • [Remarks] 多摩美術大学アートアーカイヴセンター

    • URL

      https://aac.tamabi.ac.jp

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi