• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ウェブ上の人物の要約作成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K12718
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

村上 晴美  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (40305644)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords情報検索 / インターフェース / ネットワーク / NDLSH
Outline of Annual Research Achievements

研究の全体構想は「Web 上の人物を選択するためのインタフェースの開発」であり、「Web上の人物を要約する手法の開発」を目的とする。本研究における要約とは、人物を選択・理解するために有用な、情報の抽出(Web ページからの抽出)、生成(Web ページから抽出した情報からの生成)あるいは付与(外部データからの付与)である。本研究では、(a)人物の選択に有用な情報を明らかにし、(b) 人物の要約手法(キーワード、件名、概要)と(c) 2種類(表とネットワーク)のインタフェースの有効性を実験により検証する。
令和元(2019)年度の主な成果は、ネットワーク図のプロトタイプの開発である。代表者の既存研究であるシステム Subject Wolrd on the Web をベースにして、件名(NDLSH)を用いたネットワーク図のプロトタイプを開発した。開発したプロタイプでは、キーワード入力により関連する件名(NDLSH)を検索・表示する。件名を選択して関連する件名(上位語、下位語、関連語)を検索することができ、選択された件名からリンク表示する。件名を選択することにより、該当件名を持つ人物アイコンを表示できる。該当人物を選択して図書の検索も可能である。プロトタイプは一般的なWebブラウザを用いて利用できる。プロトタイプは国際会議で発表した。
また、テキストに件名や分類を自動付与する研究について網羅的なサーベイを行い、国立国会図書館関西館にて講演、議論を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

件名(NDLSH)を用いたネットワーク図のプロトタイプを開発できた。

Strategy for Future Research Activity

人物の要約手法(特に件名とキーワード)の開発を進めていく。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 2019

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] メタデータの付与と視覚化―件名と分類を中心に―2020

    • Author(s)
      村上 晴美
    • Organizer
      国立国会図書館関西館
    • Invited
  • [Presentation] A System for Exploring NDLSH and LCSH Headings2019

    • Author(s)
      Harumi Murakami
    • Organizer
      IFLA WLIC 2019 (World Library and Information Congress: 85th IFLA General Conference and Assembly)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi