• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

子ども時代の「心に残る」読書に関する実証的研究:読書体験の形成要素と長期的効果

Research Project

Project/Area Number 19K12722
Research InstitutionJissen Women's University

Principal Investigator

須賀 千絵  実践女子大学, 文学部, 講師 (80310390)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 汐崎 順子  慶應義塾大学, 文学部(三田), 講師(非常勤) (50449021)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords読書 / 子ども / 読書体験
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は、①子ども時代の読書について書かれた文献のデータ入力・入力後のデータチェック・分析方針の検討、②子ども文庫での子どもの読書の観察結果のまとめを行った。
まず、文献のデータ入力とデータチェックの作業については、新型コロナの感染拡大により、予定していた学内での作業ができなくなったため、在宅での作業に切り替えるなど、作業方法の見直しを行った。最終的に、これまでに収集した子ども時代の読書体験について書かれた文献のうち、大学刊行の文集(2004年~2014年刊行)12点について入力を終了し、このうち一部のデータチェックも完了した。そしてデータチェック後の分析用データをもとに、実施の分析に用いる観点などについて検討を開始した。
次に、2019年度に実施した子ども文庫での訪問調査の結果をまとめ、『こどもの図書館』(児童図書館研究会刊行)に2つの報告記事を発表した。子ども文庫は、豊かな読書体験を持つ子どもが多く集まる場であり、実際の読書行動を間近に観察することが可能である。複数の子ども文庫における調査から、集団での読みと個人での読みの切り替えが行われること、子どもによって読み方に多様なタイプが存在することなどを確認することができた。日常的な読書行動をよりよく理解することによって、「心に残る読書」の分析における示唆を得ることができた。なおこれまでの子ども文庫への訪問については、前年に続き、『この本読んで!』においても連載の形で発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナ感染拡大により、次の3点について影響が生じた。まず、大学業務の多忙化に伴う研究時間の短縮により、研究者間の打ち合わせや外部業者への委託などの事務作業を予定通り行うことができず、研究全般の進捗が遅れた。次に、分析用データの入力準備や入力後のデータチェック作業など、学内で予定していた作業がほとんどできなくなり、分析用データの準備に遅れが生じた。さらに対面で予定していたグループ・インタビューや子ども文庫への訪問調査を実施することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナの流行が終息しないため、当初の研究方法を見直し、文献による調査の比重を高めると共に、インタビュー調査については、オンラインでの実施を検討する。研究者間の打ち合わせやデータ共有をオンラインで行う体制を整えたので、今後は、対面での打ち合わせに代えて、オンラインによる方法を主体に研究を進める。分析用データの準備や入力後のデータチェック作業については、2020年度に予定していた作業を継続して行うと共に、分析の作業を本格的に開始する。子ども文庫への訪問調査については、文庫の再開を待って実施する。

Causes of Carryover

新型コロナ感染拡大の影響により、インタビュー調査などの対面を予定していた調査が実施できず、また子ども文庫も休館したため、子ども文庫への訪問調査も実施できなかった。研究成果のとりまとめにあたり、共同研究者等と学内でデータ分析を行う予定であったが、大学施設の利用に大幅に制約があり、一部、実施を見送った作業があり、交通費等の経費やデータチェック作業の人件費などに変更が生じた。さらに参加予定の学会がオンライン開催となったことなどから、旅費や学会参加費についても、当初の予定額から変更が生じた。
次年度以降、インタビュー調査などをオンラインで実施すると共に、研究打ち合わせ等の作業もオンライン主体で進める。オンラインでの研究業務に必要なソフト等の契約はすでに行っている。またデータチェックなどは、事務的な問題の解決により、学内作業に代わり在宅での作業が可能となったため、次年度に繰り越して作業を行う。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 子どもの読書,読書行動:2つの文庫の調査から その22021

    • Author(s)
      汐﨑順子・井元有里・須賀千絵
    • Journal Title

      こどもの図書館

      Volume: 68(1) Pages: 14-16

  • [Journal Article] ちいさいおうち:「本の力」を信じる思いをつないだ文庫,未来につなげる文庫2021

    • Author(s)
      汐﨑順子
    • Journal Title

      この本読んで!

      Volume: 21(1) Pages: 66-67

  • [Journal Article] 沙羅の樹文庫:緑の森の中につくった夢の文庫2020

    • Author(s)
      汐﨑順子
    • Journal Title

      この本読んで!

      Volume: 20(2) Pages: 66-67

  • [Journal Article] メルボルンこども文庫・メルボルン青空文庫:異国の地で生まれる・つながる2020

    • Author(s)
      汐﨑順子
    • Journal Title

      この本読んで!

      Volume: 20(3) Pages: 66-67

  • [Journal Article] 汐見台文庫:地域の本棚,みんなの文庫2020

    • Author(s)
      汐﨑順子
    • Journal Title

      この本読んで!

      Volume: 20(4) Pages: 66-67

  • [Journal Article] 子どもの読書,読書行動:2つの文庫の調査から その12020

    • Author(s)
      汐﨑順子・井元有里・須賀千絵
    • Journal Title

      こどもの図書館

      Volume: 67(12) Pages: 4-7

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi