• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of theranostic nanoparticle for pancreatic cancer

Research Project

Project/Area Number 19K12783
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

西尾 忠  帝京大学, 医学部, 講師 (80401892)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 教泰  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10314858) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords腫瘍細胞 / 蛍光イメージング / LC-MS / ナノ粒子
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、先ずこれまでに作製した抗癌剤の一種であるゲムシタビン修飾を行った蛍光性ポリマー粒子を用いて癌細胞の増殖阻害能の評価を行った。膵臓癌細胞、子宮頸癌細胞、乳癌細胞及び骨肉腫細胞にポリマー粒子を添加した所、いずれの細胞においても添加量に相関した増殖阻害作用を確認できた。しかし、阻害作用発現には比較的高濃度の抗癌剤担持粒子が必要であったことから、他の抗癌剤3種 (ドキソルビシン、イリノテカン及びパクリタキセル) を用い、蛍光性ポリマー粒子上への修飾及びその薬剤担持量の評価を高速液体クロマトグラフィー-質量分析計 (LC-MS) により行った。3種のうちドキソルビシンはゲムシタビンと同等の粒子への修飾効率が見られたが、イリノテカン及びパクリタキセルはLC-MS分析でほぼ検出できず粒子表面上への修飾は困難であると考えた。次に上記4種の癌細胞を用いてドキソルビシン担持粒子を投与した所、ゲムシタビン修飾粒子よりも低濃度の添加量で同等の増殖阻害作用を確認できた。さらに、作製した薬剤担持粒子による癌細胞の浸潤・転移阻害能を評価する実験を行った。蛍光標識ゲラチン上に癌細胞を播種した後、ゲムシタビン又はドキソルビシンを修飾したポリマー粒子を添加し、癌細胞の浸潤突起の形成能やゲラチンの破壊量を共焦点レーザー顕微鏡で観察することでその活性を評価した所、いずれの薬剤担持粒子においても癌細胞の浸潤能の低下を示唆する結果が得られた。
本事業期間を通して、有機シリカ及びポリマーを基材として、癌に対する診断と治療を一体化可能なナノ粒子の開発に取り組んだ。作製した粒子はその表面修飾物質の差異により癌細胞に対する取込が大きく変動した。さらに、抗癌剤を担持させることで癌細胞の増殖能や浸潤性の低下が確認でき医療ツールとしての可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Quantification of 2-aminothiazoline-4-carboxylic acid as a reliable marker of cyanide exposure using chemical derivatization followed by liquid chromatography-tandem mass spectrometry2022

    • Author(s)
      Tadashi Nishio, Yoko Toukairin, Tomoaki Hoshi, Tomomi Arai, Makoto Nogami
    • Journal Title

      Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis

      Volume: 207 Pages: 114429

    • DOI

      10.1016/j.jpba.2021.114429

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of an LC-MS/MS method for quantification of 3-chloro-L-tyrosine as a candidate marker of chlorine poisoning2021

    • Author(s)
      Tadashi Nishio, Yoko Toukairin, Tomoaki Hoshi, Tomomi Arai, Makoto Nogami
    • Journal Title

      Legal Medicine

      Volume: 53 Pages: 101939

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2021.101939

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi