• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

フェムト秒光パルス列重なり変調による2光子光音響顕微鏡の開発

Research Project

Project/Area Number 19K12787
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

山岡 禎久  佐賀大学, 理工学部, 准教授 (80405274)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords光音響イメージング / 光音響顕微鏡 / 非線形光学 / 2光子吸収 / 重なり変調
Outline of Annual Research Achievements

非線形光学現象を利用した2光子蛍光顕微鏡や第2高調波発生(SHG)顕微鏡は生体深部を高空間分解能に観察する方法として注目されている.本研究では,更なる深部観察を可能にするために,重なり変調と2光子光音響顕微鏡を組み合わせたイメージング技術を提案している.この方法では,焦点付近において起こる重なり変調による信号のみを検出するため,焦点以外からの信号が除去され,高コントラスト化が可能であり,光音響波を検出することにより,深部観察が可能となる.令和元年度(初年度),2光子吸収溶液に対して,発生する2光子蛍光,光音響波を測定した結果,重なり変調周波数と同じ周波数で発生していることを明らかにした.また,2光子吸収溶液を含む容器を用いて,深さ方向の強度プロファイルを測定した結果,試料のエッジ部分を描出できることが分かった.しかしながら,2光子吸収によって信号が発生していると仮定したときに推定される空間分解能の値が十分得られてはいなかった.その原因としては,ビームの重なりやビームの偏向角が最適化されていないためではないかと考えた.令和2年度は,マイクロメーターサイズのピンホールを使い,2つのビーム重なりの最適化を行った.また,変調された2光子吸収による信号の強度依存性が正確に平均パワーに対して2乗に比例するように光学系の調整を行った.加えて,偏向角の大きさに対して,変調される2光子吸収による信号の時間波形がどのように変化するのかを明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在,2光子吸収溶液から発生する2光子蛍光,2光子光音響波が重なり変調周波数と同じ周波数で変調されていることを明らかにしている.このことは,本研究で提案している重なり変調による光音響イメージングが原理的に可能であることを意味している.令和2年度は,2光子吸収理論により推察される空間分解能が得られるように,マイクロメートルオーダーの直径であるピンホールを用いて,2本のビームの重なりの最適化に成功した.今後,生体ファントムや実際の生体を用いて評価を行う必要があるが,おおむね順調に進展していると考えている.

Strategy for Future Research Activity

令和3年度は,改良された光音響イメージングシステムを用いて,生体ファントムに対して性能評価を行う.その結果をもとに装置の改良,最適化(波長,パルスエネルギーなど)を行う.生体ファントムを用いて装置の性能を評価した後,実験動物(ラット,マウス)を用いて,生体への応用を目指す.実際の生体に対して測定した際に生じる新たな問題を解決するために,更なる装置の改良を行う.

Causes of Carryover

装置の改良のための光学部品,電子部品の購入にそれほど費用を必要としなかったため,次年度使用額が発生した.実験結果に基づく装置の改良や生体ファントム,生体試料測定のために,今後有効に活用する.

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 光音響顕微鏡による皮膚血管走行の可視化2020

    • Author(s)
      山岡禎久
    • Journal Title

      レーザー研究

      Volume: 48 Pages: 660~664

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Helically π‐Extended N‐Confused Porphyrin Dimer via meso‐Bipyrrole‐Bridge with Near‐Infrared‐II Absorption Capability2020

    • Author(s)
      Yamasumi Kazuhisa、Notsuka Yusuke、Yamaoka Yoshihisa、Mori Shigeki、Ishida Masatoshi、Furuta Hiroyuki
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 26 Pages: 13590~13594

    • DOI

      10.1002/chem.202002406

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Near‐Infrared‐III‐Absorbing and ‐Emitting Dyes: Energy‐Gap Engineering of Expanded Porphyrinoids via Metallation2020

    • Author(s)
      Wang Yue、Ogasahara Koki、Tomihama Daisuke、Mysliborski Radomir、Ishida Masatoshi、Hong Yongseok、Notsuka Yusuke、Yamaoka Yoshihisa、Murayama Tomotaka、Muranaka Atsuya、Uchiyama Masanobu、Mori Shigeki、Yasutake Yuhsuke、Fukatsu Susumu、Kim Dongho、Furuta Hiroyuki
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 59 Pages: 16161~16166

    • DOI

      10.1002/anie.202006026

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 円偏光ビームを用いた光音響イメージング装置の開発2021

    • Author(s)
      濱野 純,能塚 雄介,髙橋 英嗣,山岡 禎久
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 2光子光音響波選択検出のための信号差分抽出法の検証2021

    • Author(s)
      金子 昂司,前原 正司,浜野 修次郎,髙橋 英嗣,山岡 禎久
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 透過型液晶補償光学素子を用いたin vivo高NA光音響顕微鏡の空間分解能向上2021

    • Author(s)
      能塚 雄介,栗原 誠,橋本 信幸,髙橋 英嗣,山岡 禎久
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第41回年次大会
  • [Presentation] 血管走行可視化を目指した波形相互相関光音響イメージング2021

    • Author(s)
      井上 翔太,能塚 雄介,髙橋 英嗣,山岡 禎久
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第41回年次大会
  • [Presentation] 非線形光学現象を融合させた光音響顕微鏡の開発2020

    • Author(s)
      山岡 禎久
    • Organizer
      オプトシンフォニズム公開シンポジウム
  • [Presentation] 超音波アクチュエータステージを用いた光音響顕微鏡システムの構築および性能評価2020

    • Author(s)
      吉積 雄太,能塚 雄介,高橋 英嗣,山岡 禎久
    • Organizer
      光・量子デバイス研究会「バイオメディカルフォトニクス応用」
  • [Presentation] 生体深部血管走行評価に向けた光音響顕微鏡の高性能化2020

    • Author(s)
      山岡 禎久
    • Organizer
      第45回日本乳腺甲状腺超音波医学会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi