• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of visualization method of stent thrmobosis in bifurcated coronary artery

Research Project

Project/Area Number 19K12871
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

松橋 祐輝  早稲田大学, 理工学術院, その他(招聘研究員) (50754777)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 清隆  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20339691)
坪子 侑佑  早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師) (40809399)
挽地 裕  佐賀大学, 医学部, 准教授 (90380774)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords血栓性試験 / 冠動脈左主管部分岐部病変 / ステント / 血栓 / 非臨床試験 / 光干渉断層計測
Outline of Annual Research Achievements

左冠動脈主幹部分岐部は前下行枝と回旋枝に血液を送る根元の血管であり、この血管の閉塞は死に直結する恐れがある。冠動脈の中でも開存が最も重要な血管であり、治療成績の向上を目指して臨床で工夫がなされているが、明確なことはわかっておらず、ヒトを模した実験モデルによる検証への期待は大きい。本研究では、左主幹部分岐部の径と角度を模した弾性血管モデルを組み込んだ血液循環システムを用い、左前下行枝と回旋枝両側の狭窄病変を拡張するために行われる2-stent法について、血栓形成への影響を評価した。
カテーテル治療室で左冠動脈分岐部血管モデルに対してインターベンション指導医がCulottes法とDK-Crush法でステントを留置し、モデルを洗浄して滅菌後に、血栓性評価を行った(倫理委員会の承認を得て実施)。完全大気非接触で左主幹部の血流・血圧を模した内部容量約80mlの小型拍動循環シミュレータを用い、血液の活性化凝固時間を160秒程度にヘパリンで調整した血液を15分間循環させた。生理食塩水で洗浄後にグルタールアルデヒドで血栓を固定処理し、光干渉断層装置を用いてステントに形成された血栓量を血管の長手方向に0.5mm間隔で計測して評価した。
その結果、分岐点近傍で血管壁に圧着せず血流側に突出したステント部で血栓が形成されることがわかり、DK-crush法はCulottes法と比較して多い傾向にあった。DK-crush法では主幹部血管壁でステントが3層重なる部分、Culottes法では主幹部血管壁全周でステントが2層重なるが、部分的であっても3層ステントが重なるDK-crush法の方がステントへの血栓形成量が多いことがわかった。
本研究で得られた成果は、実臨床での治療に活用され始めている。本研究で、左主幹部での血栓症の課題を解決するステント設計の研究開発に活用できる実験系を開発できた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Presentation] LMT Bifurcation stentingにおけるTwo stentsの血栓性:Culotte vs DK2021

    • Author(s)
      清水美羽、岩崎清隆
    • Organizer
      ARIA2021
  • [Presentation] LMT Bifurcationの動き2021

    • Author(s)
      陸洪澤、岩崎清隆
    • Organizer
      ARIA2021
  • [Presentation] LMT Bifurcationの血管径2021

    • Author(s)
      北場紀香、岩崎清隆
    • Organizer
      ARIA2021
  • [Presentation] LMT Bifurcationモデルを用いた新たな血栓性試験法の開発,そのMT/Bifurcation, 本当に「正」しいの?~基礎からの提言~2021

    • Author(s)
      岩崎清隆
    • Organizer
      ARIA2021
  • [Book] 医用工学ハンドブック(担当:冠動脈ステントの効果的治療法と研究開発を促進する新規評価法)2022

    • Author(s)
      岩崎清隆
    • Total Pages
      544(担当範囲: pp.368-378)
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      4860437357

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi