2021 Fiscal Year Annual Research Report
触らないアフォーダンス知覚: モダリティ変換を伴う歩行時環境知覚の検証と応用
Project/Area Number |
19K12881
|
Research Institution | Tokyo Denki University |
Principal Investigator |
中村 明生 東京電機大学, 未来科学部, 教授 (00334152)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武川 直樹 東京電機大学, システムデザイン工学部, 教授 (20366397)
小林 春美 東京電機大学, 理工学部, 教授 (60333530)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 空間知覚 / 光学的流動 / モダリティ変換 |
Outline of Annual Research Achievements |
視覚情報としての距離の変化・差分から触覚情報としての振動刺激へのモダリティ変換,及びその振動刺激による情報提示に関して,歩行時環境知覚に対する有効性を検証する.2021年度は当初の計画に従い,3次元メンタルマップの認知評価・ユーザ表象のモデル化にあたり,面配置の把握のために,「面間隔や分岐の把握」「通過可否の判断に関する実験を行った.2019年度に設定したサブゴールである「1)光学的流動を仮想環境内に描画可能な形式で表現し,その提示による周辺環境の認識可能性の検証」「2)光学的流動を解釈可能範囲内で要約・削減し,非視覚モダリティである振動刺激に変換・伝達するシステムの開発」に対して引き続き検討を加えた. 1)に関して,2020年度までに構築していたVRシミュレーションシステムを使用し,振動刺激,被験者位置・姿勢,外観映像など,各種センサ情報を同時記録し,提示される振動刺激とユーザ判断の関係性に関して定量的かつ定性的に調査した.正面壁への接近,隘路通過,段差検出など,様々な環境を再現して試行した結果,被験者が知覚した内容・その判断理由の明確化の可能性を確認した. 2)に関して,2項目を実施した.(i)距離情報の取得時に定常的に発生するノイズの影響により,提示される振動刺激に高周波の微振動が含まれ,ユーザが得られる情報が不明瞭となる可能性が示唆されていた.それに対し,定常ノイズを低減するとともに大局的な変動に対する応答性も考慮したデジタルフィルタを採用し,適用した.その結果,ノイズ低減,及び応答性の維持を確認した.(ii)開口部の通過課題に対し複数実験を実施した.90%超の試行において開口部を通過した瞬間を被験者が知覚でき,開口部知覚の可能性を確認した.
|
Research Products
(4 results)