• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Study on spatial consideration and evaluation of independent living and care for elderly people with dementia

Research Project

Project/Area Number 19K12897
Research InstitutionThe Hyogo Institute of Assistive Technology

Principal Investigator

大森 清博  兵庫県立福祉のまちづくり研究所, その他部局等, 研究員 (90426536)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福井 克也  兵庫県立福祉のまちづくり研究所, その他部局等, 特別研究員 (90809120)
北川 博巳  兵庫県立福祉のまちづくり研究所, その他部局等, 主任研究員 (10257967) [Withdrawn]
中村 豪  兵庫県立福祉のまちづくり研究所, その他部局等, 研究員 (50707403) [Withdrawn]
相良 二朗  神戸芸術工科大学, 芸術工学部, 教授 (10330490)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords認知症 / 在宅生活支援 / 促しによる行動変容 / 遠隔コミュニケーション / 身体動作分析
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い対面でのコミュニケーションが制限されるという新たな社会課題が生まれている状況に対し、昨年度から引き続き高齢者に配慮したビデオ通話システムの開発を進めた。前年度に選定した受信手続きについて機器の設置しやすさやテレビ電話の使いやすさに関する予備的検証を行うとともに、発信手続きについて画面を直接タップせずに操作できるよう肢体不自由者向け操作支援機器等を用いて操作手続きを整理するとともに、操作支援用通話台を開発した。
また、日常生活の中で身体の衰えのリスクを評価することを目的として、着座動作や起立動作といった日常的な動作を計測して運動機能を評価するシステムの開発を進めた。本システムについては本年度特許出願するに至った。
一方、生活空間の環境整備の観点から、昨年度に開発した視線や姿勢を計測する評価システムを活用し、トイレ等の使用/空き状態を伝える明かり窓の誘目性について検証実験を行った。明かり窓については、研究代表者らがこれまで一般的な扉上部の位置から取っ手の近くに変更して見つけやすくするという実践的取り組みを行っており、この定量的評価として明かり窓の注視回数等の検証を行い望ましい配置方法を整理した。
研究の成果は、Architecture Media Politics Society (Amps)の開催したEnvironments by Design: Health, Wellbeing and Place(オンライン開催)や、日本福祉のまちづくり学会全国大会(オンライン開催)などで報告した。

Remarks

2021年度の研究成果については、令和3年度兵庫県立福祉のまちづくり研究所報告集(2022年7月公開予定)の中で、本研究の成果を含む研究報告を公開予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 Other

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Development of a prompting system for the elderly with dementia which is easy to install - Whiteboard-style device which conveys information using light and sound -2021

    • Author(s)
      Kiyohiro Omori, Katsuya Fukui, Jiro Sagara
    • Organizer
      Environments by Design: Health, Wellbeing and Place
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A case study of the effects of lighting sign on the use of toilets by people with dementia2021

    • Author(s)
      Katsuya Fukui, Kiyohiro Omori, Jiro Sagara
    • Organizer
      Environments by Design: Health, Wellbeing and Place
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation and Training System of PC Operation for Elderly, Using Gazing Point and Mouse Operation2021

    • Author(s)
      Go Nakamura, Shoma Tatsukawa, Kiyohiro Omori, Katsuya Fukui, Jiro Sagara and Takaaki Chin
    • Organizer
      The International Conference on Electrical, Computer and Energy Technologies (ICECET 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 認知症者に配慮した光と音で情報を伝えるホワイトボードの開発2021

    • Author(s)
      大森清博、福井克也、相良二朗
    • Organizer
      第24回日本福祉のまちづくり学会全国大会
  • [Presentation] 認知症者にトイレ利用状況をわかりやすく伝えるための明かり窓の改修事例研究2021

    • Author(s)
      福井克也、大森清博、相良二朗
    • Organizer
      第24回日本福祉のまちづくり学会全国大会
  • [Remarks] 福祉のまちづくり研究所 > 研究テーマ > 認知症者高齢者が自立生活できる住環境に関する研究開発

    • URL

      https://www.assistech.hwc.or.jp/kenkyu/pdf/research/2020/2020-2.pdf

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 運動機能評価システム、運動機能評価方法及び運動機能評価プログラム2022

    • Inventor(s)
      陳隆明、大森清博、中村豪、福井克也
    • Industrial Property Rights Holder
      社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2022-012651

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi