• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

深層学習による糖尿病足病変再発リスクに応じた歩行支援プログラムの構築

Research Project

Project/Area Number 19K12915
Research InstitutionAichi Shukutoku University

Principal Investigator

林 久恵  愛知淑徳大学, 健康医療科学部, 教授 (80444404)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 健一  国際医療福祉大学, 成田保健医療学部, 准教授 (10638480)
岩本 哲哉  国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (40782412)
小池 孝康  岐阜保健大学短期大学部, その他部局等, 助教 (10720253)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords糖尿病性足潰瘍 / 歩行 / LEAD / CLTI / 透析患者 / 活動量
Outline of Annual Research Achievements

4年度目は、糖尿病足病変再発リスクに応じた歩行支援プログラムの効果検証を完了予定であったが、昨年度に引き続き、新型コロナウィルス感染拡大予防対策により研究活動が制限されたため、歩行支援プログラムの効果検証は行えなかった。
そこで、歩行支援プログラムの構築に向けた準備として、これまでの研究で転機が不良であることが確認された透析症例について検討を行った。 透析症例は、透析実施日の活動量が透析非実施日の50%程度であることが確認できているため、透析実施日と透析非実施日の活動状況の詳細について解析を進めた。対象者の胸部および下肢にセンサーを装着し、装着中の姿勢の変化、心拍応答、歩数を連続的に記録し解析を行った。その結果、歩数についてはこれまでと同様に透析実施日は透析非実施日よりも少なかった。さらに座位で過ごしている時間帯(午後~夕方)の心拍変動を透析実施日と透析非実施日で比較を行ったところ、周波数解析の結果から透析実施日は透析非実施日よりも低周波成分と高周波成分の比 (LF/HF)の変動が大きいことが確認された。また、一部の対象者については歩行中に下腿および大腿に電極を貼付して記録した表面筋電図についても解析を行った。その結果、動脈の血流障害および筋力低下を呈する下肢の内側腓腹筋においては、最大努力歩行時の平均振幅を1とした場合、通常歩行時の平均振幅の比が0.77-0.90と高く、通常歩行においても最大努力歩行に近い状態で筋が活動していることが分かった。
以上の結果より、透析後の時間帯は強度の高い活動は避け、歩行や活動を安全に遂行できる時間帯に設定すること、また下肢の血流障害や著明な筋力低下がみられる場合は通常歩行であっても高負荷となる可能性があることを考慮しプログラムを構築する必要があると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

測定可能な状況が整った時期には測定を行ったが、検討に必要な対象者数を十分に確保することはできなかった。測定継続にあたり、倫理審査が再度必要になる研究協力施設もあり(人員異動・感染対策にともなう測定環境や実施条件の制約等)予定通りに進まなかったが、施設の方針に従って継続できる状況を整えてきたので引き続き、測定を進めていきたい。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、研究協力施設の感染対策指針に従い研究を進められる状況が整った際には短期間であっても可能な範囲で積極的に測定を実施する。
測定器については感染対策の視点も考慮し、適した機器を使用し測定結果を蓄積していく。

Causes of Carryover

測定環境および対象者に適した測定器の購入を検討していたが、研究協力施設の方針の変化等を考慮し、機器の購入台数を限定した。
研究が予定通り進まなかったため、成果発表を行うことができず予定していた予算を執行できなかった。
次年度は、研究実施状況に応じて測定器を購入するとともに、研究成果の報告を積極的に行う。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 特集7 末梢動脈性疾患の患者さん2022

    • Author(s)
      林 久恵
    • Journal Title

      ハートナーシング

      Volume: 35 Pages: 952-959

  • [Book] 図解理学療法検査・測定ガイド 第3版2023

    • Author(s)
      内山 靖
    • Total Pages
      1052
    • Publisher
      文光堂
    • ISBN
      978-4-8306-4704-8
  • [Book] 重症化予防のための足病診療ガイドライン2022

    • Author(s)
      日本フットケア・足病医学会
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-23259-8
  • [Book] 内部障害理学療法学テキスト(改訂第4版)2022

    • Author(s)
      細田多穂、山﨑裕司、川俣幹雄、丸岡弘
    • Total Pages
      512
    • Publisher
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-23117-1

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi