• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

表現的応報理論に基づく適切な刑罰形態に関する哲学的研究

Research Project

Project/Area Number 19K12932
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

中村 信隆  上智大学, 文学研究科, 研究員 (60823367)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords尊厳 / 表現的応報理論 / 応報 / 復讐 / 動物の尊厳
Outline of Annual Research Achievements

(1)表現的応報理論の根幹を支える人間の尊厳の概念をめぐる前年度の研究を踏まえたうえで、このような尊厳の根拠となる人間の特性とは何なのか、そしてこのような尊厳は人間以外の存在者には認められないのか、という尊厳の「根拠」と「担い手」をめぐる問題について研究を行った。本研究は、伝統的に尊厳の根拠と考えられてきた特性は道徳的能力としての理性であると理解したうえで、道徳的能力に見出される「程度の差」に注目し、人間ほど高度なレベルではないとはいえ一定の道徳的能力をもつと考えられるチンパンジーやイルカといった動物にも、尊厳が認められるべきであることを示した。また以上を踏まえたうえで、まさに道徳に反して行為した犯罪者が、いかなる意味で道徳的能力をもち、従って尊厳をもつと言うことができるのかを考察した。
(2)表現的応報理論において要請される応報的刑罰が「復讐」とどのような関係にあるのか、どのように異なるのかについて研究を行った。応報と復讐の関係をめぐっては、R・ノージックによる重要な研究があり、ノージックによれば、応報と復讐は、(1)その対象(応報の対象は不正だが復讐の対象は単なる侮辱や軽蔑でもよい)、(2)相手に科す害悪の量に対する内在的制限の有無(復讐の場合は制限は不要)、(3)その主体(復讐の場合は応報と異なり主体は被害者と個人的な絆をもつ)、(4)遂行時の感情、(5)一般性(応報は類似した他の事件でも要求されるが復讐は必ずしもそうではない)という5つの点で区別される。本研究ではこのノージックの議論を精査し、応報的刑罰と復讐に見出される「重なり」に注目し、応報的刑罰を「道徳的に正当化可能な復讐」として解釈することが可能か検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初は(2)応報的刑罰と復讐の関係をめぐる問題、そして(3)表現的応報理論と修復的司法の関係を明らかにするため、表現的応報理論において「赦し」がどのような位置づけにあるのかについて研究する予定であったが、前年度に行った尊厳の概念をめぐる研究の延長として、(1)人間の尊厳の根拠と担い手を巡る問題を考察する必要が生じ、その結果として、(3)の「赦し」をめぐる問題にあまり着手することができず、また(2)応報的刑罰と復讐の関係をめぐる問題についても研究を完了することができなかった。以上の理由で、研究がやや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

(1)前年度に行った応報的刑罰と復讐の関係をめぐる研究をさらに発展させ、日本における「敵討ち」の文化なども検討しながら、応報的刑罰と復讐の重なり、そして復讐がもつ道徳的意義とその危険性について明らかにする。
(2)表現的応報理論と修復的司法の関係を明らかにするため、表現的応報理論において「赦し」がどのような評価されるべきか、安易に加害者を赦すことは、被害者の尊厳をないがしろにすることになるのではないか、という論点について考察し、最終的に表現的応報理論が修復的司法とは重要な点で袂を分かつことになるのか否か考察する。

Causes of Carryover

当年度必要な書籍がそれ以上なかったため残額が生じた。
翌年度、必要な書籍等の購入費用に充当する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 尊厳の概念の多義性について―尊厳の伝統的概念と現代的概念の統合の試み2020

    • Author(s)
      中村信隆
    • Journal Title

      哲学論集

      Volume: 49 Pages: 69-86

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 人間の尊厳の根拠としての理性と尊厳の担い手の問題―天使・動物・犯罪者の尊厳をめぐって―2020

    • Author(s)
      中村信隆
    • Organizer
      上智大学哲学会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi