• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

The Development of Opera Performances in Russia: Interrelations between Moscow Private Opera Theatre and Theatres in Local Areas

Research Project

Project/Area Number 19K12979
Research InstitutionTokyo National University of Fine Arts and Music

Principal Investigator

神竹 喜重子  東京藝術大学, 大学院音楽研究科, 研究員 (70786087)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords地方 / ロシア帝国 / オペラ / 帝室劇場 / 私立歌劇場 / 演出 / キャリア / 歌手
Outline of Annual Research Achievements

ウクライナ侵攻の影響により、今年度もロシアへの渡航が叶わず、計画していた研究調査が十分に行えなかった。そのため、今までの出張で入手した資料を精読し、私立マーモントフ歌劇場により大きな影響を与えていた私立プリャニシュニコフ歌劇団の歌手たちのキャリアを中心にデータ整理を行なった。その結果、私立マーモントフ歌劇場の主要キャストとして活躍していた歌手たちの多くが、キーウを活動拠点とする私立プリャニシュニコフ歌劇団から移籍していたことがわかった。1897年のモスクワにおけるムソルグスキーのオペラ《ホヴァーンシチナ》の舞台初演に際し、私立マーモントフ歌劇場と私立セートフ歌劇団がオペラ関係者の往来の点で相互関係にあったことに鑑み、私立マーモントフ歌劇場は特にキーウからの影響が強かったことがわかった。
また、帝室劇場で1911年、1912年に《ホヴァーンシチナ》が取り上げられた経緯については、私立マーモントフ歌劇場から帝室劇場に移籍したフョードル・シャリアピンをはじめとするオペラ関係者と、1901年より帝室劇場の最高幹部に就いたウラジーミル・テリャコフスキーとのやりとりが背景にあったことがわかった。テリャコフスキーは、帝室劇場史上で改革者として知られており、例えば舞台美術家の場合、私立マーモントフ歌劇場からコンスタンチン・コローヴィンなどを採用している。このように、帝室劇場のオペラ上演において当時いかなる変革が起こりつつあったのかを、回想録や日記を参照しつつ整理している。
以上の内容を取りまとめ、論文の投稿を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍やウクライナ侵攻の影響により、ロシアへの渡航ができず、計画していた研究調査が行えていないため。

Strategy for Future Research Activity

地方の私立歌劇場(主にウクライナとグルジア)のオペラ上演レパートリーと私立マーモントフ歌劇場のそれについて、オペラ関係者の往来に注目しながら、いかなる連動性があるのかを分析する。

Causes of Carryover

コロナ禍とウクライナ侵攻により、予定していたロシア渡航ができず、また計画していた研究調査が行えなかったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Russian Premiere of ‘Elektra’ at the Mariinsky Theatre in 1913: the Common Viewpoints of Hugo von Hofmannsthal and Vsevolod Meyerhold about ‘Modernization of Greek Tragedy’ .2023

    • Author(s)
      Kieko Kamitake
    • Organizer
      The 21st Quinquennial Congress of the International Musicological Society.
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi