2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K13052
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
猪瀬 千尋 金沢大学, 歴史言語文化学系, 准教授 (10723653)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 雅楽 / 儀礼 / 中世文学 / 芸能史 / 唱導 / 儀礼学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は後白河院(1127-1192)を中心として、①諸記録から見る寺院と儀礼の実態解明、②唱導における儀礼と思想の分析、③古楽譜の分析を中心に行った。 ①について、長講堂と四天王寺における念仏と音楽に注目した。長講堂は後白河院が後半生を過ごした六条殿御所に建立された持仏堂である。また四天王寺は後白河院の御幸を十三度数えており、院の儀礼と信仰、そして音楽を考える上で重要な空間である。報告者はかねてより長講堂における院政期の儀礼が、四天王寺の念仏堂と関連することに注目してきた。本年度は『山槐記』『吉記』などの公家日記や澄憲『転法輪鈔』の記述の精読により、如上の関係性を明らかにすることができた。その成果については中世歌謡研究会例会で発表した。また次年度の成稿を予定している。また蓮華王院建立に関わる資料について収集・分析し、いくつかの資料については翻刻を行った。寺院の命名に関わる重要な記録があり、次年度のうちの成稿を予定している。 ②については澄憲の法華経釈の読み解きを継続的に行った。特に提婆達多品釈について注目した。澄憲の他の唱導との引用関係について明らかにし、法華経釈における典拠の問題についても分析した。また得られた成果の一部について、謡曲との連関が見られたため、『アジア遊学』に論稿として提出した(次年度出版予定)。 ③について、これまでの本研究の成果によって今様の琵琶譜が存在することが明らかとなったが、さらに和歌や漢詩などについても同様の方法で琵琶譜として採譜された可能性があることがわかった。これらに関係する資料について目録から抽出を行い、調査が行えるように準備をした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は情勢により、予定していた調査、および国内での学会発表、海外での国際発表は果たせなかった。ただし、目録等の精査によって今後、調査・研究すべき文献を抽出することができたので、来年度および再来年度での調査の目標をたてることはできた。
|
Strategy for Future Research Activity |
情勢により今後の調査や学会発表が不可能となる場合がある。その場合、目録などの精査を行い、最終年度での迅速な調査・研究を目指す。
|
Causes of Carryover |
物品等が、予定していたものより若干安価で購入できたため。文献複写費などにあてたい。
|
Research Products
(1 results)