• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Experimental studies to identify the associative process for novel word forms and perceptual features

Research Project

Project/Area Number 19K13181
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

神原 利宗  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 助教 (90724120)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords連合 / 恣意性 / 多感覚 / 感覚間協応 / 連合学習 / 言語心理学 / 触覚情報 / 味覚情報
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は,語と触覚刺激の連合学習に関する対面実験,語と味覚刺激の連合学習に関する対面実験を行なうことができた。対面実験の結果,語と連合する刺激の情報が記憶成績に影響を与えることなどを明らかにすることができた。
2020年度は,新型コロナウイルスの影響により,対面による研究の実施が困難であったため,語と感覚情報の連合に関するオンライン調査とオンライン実験を行なった。2020年度の研究意義は,語と感覚情報の連合に関するオンライン調査とオンライン実験の研究法の確立と実施が挙げられる。
2021年度は,前年度同様,語と感覚情報の連合や語と感覚情報の連合学習に関するオンライン研究を行ないながら,語と触覚情報の連合学習に関する対面研究の成果発表,語と味覚情報の連合学習に関する対面研究の成果発表,語と感覚情報の非恣意的連合に関する研究の成果発表などを行なった。2020年度から,当初の研究の目的「新奇語と感覚情報の連合に関する対面実験」を新型コロナウイルスの影響によるオンライン化に伴い改良し,発展させることによって,研究実施計画よりも多くの成果報告をすることができた。オンライン調査とオンライン実験は,前年度同様に,オンライン質問紙調査用サイトとオンライン実験用サイトを活用することによって,実施することができた。語と触覚情報の連合学習の対面実験の成果発表,語と味覚情報の連合学習の対面実験の成果発表によって,語が連合する感覚情報が連合学習のテストの成績に影響を与えることを報告できた。また,語に含まれる母音の影響が,語から連想される親しみやすさの度合,視覚的イメージのしやすさの度合,聴覚的イメージのしやすさの度合,触覚的イメージのしやすさの度合,好ましさ,激しさ,時間的な速さ,物理的長さなどに与える影響についても成果報告をすることができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] Wayne State University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Wayne State University
  • [Journal Article] Multisensory Connections of Novel Linguistic Stimuli in Japanese as a Native Language and Referential Tastes2021

    • Author(s)
      Yan Yan、Yang Yutao、Ando Misa、Liu Xinyi、Kambara Toshimune
    • Journal Title

      European Journal of Investigation in Health, Psychology and Education

      Volume: 11 Pages: 999~1010

    • DOI

      10.3390/ejihpe11030074

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Associative Learning of New Word Forms in a First Language (L1) and Haptic Referents in a Single-Day Experiment2021

    • Author(s)
      Yang Yutao、Yan Yan、Ando Misa、Liu Xinyi、Kambara Toshimune
    • Journal Title

      European Journal of Investigation in Health, Psychology and Education

      Volume: 11 Pages: 616~626

    • DOI

      10.3390/ejihpe11020044

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Vowel Length Expands Perceptual and Emotional Evaluations in Written Japanese Sound-Symbolic Words2021

    • Author(s)
      Lin Zihan、Wang Nan、Yan Yan、Kambara Toshimune
    • Journal Title

      Behavioral Sciences

      Volume: 11 Pages: 90~90

    • DOI

      10.3390/bs11060090

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi