2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K13192
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
謝 平 福岡大学, 人文学部, 准教授 (70768241)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 存在 / 場面文 / 語順 / 述語 |
Outline of Annual Research Achievements |
現代中国語における存在の場面において、少なくとも四つの語順が使用されている。存在文であるA語順(「P場所位置+A動作行為+着+T描写対象」,例:門外站着一个人)について多くの先行研究が存在するが、B(「T描写対象+A動作行為+在+P場所位置」,例:(有)一个人站在門外)、C(「P場所位置+T描写対象+在+A動作行為+着」,例:門外有一个人(在)站着)、D語順(「T描写対象+在+P場所位置+A動作行為+着」,例:(有)一个人在門外站着)との違いについてはまだ議論の余地がある。2021年度は、主に述語の意味特徴に着目し、B、C、D語順の生成条件を分析した。考察の結果、「存在義」があれば成立するA語順と異なり、ほかの語順は述語の意味への条件が「存在義」だけではないことがわかった。 (1)「(有)一个人站在門外」のようなB語順は、先行研究でも指摘されたように、述語の「附着義」も求められる。しかし、考察で分かったように「附着義」を持つ動詞は三種類があり、それぞれの意味特徴によって、P場所位置との整合性も必要である。 (2)「門外有一个人(在)站着」のようなC語順の述語は、さらに「他動性」のない「状態義」が求められている。また、「在」が用いられていないC語順では「他動性」の強い動詞が用いられても許容度が高くなる。 (3)「(有)一个人在門外站着」のようなD語順の述語は、「他動性」のない「状態義」あるいは「瞬間性」を持ちながら「結果残存義」を持つことが要請されることが分かった。 以上の研究成果は日中言語対照学会の大会で発表し、論文としてまとめた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2021年度はおおむね計画の通り、研究を進めることができたと思います。上記の業績概要でも書いたように、本年度は計画通り、場面文の四つのパターンを中心に考察することができました。 しかし、去年と同じく、コロナ禍の中なので、予定していた中国での資料調査は実施することができませんでした。そのため、手に入らない資料もあって、日本で入手できる資料を使って考察を行っています。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度は、独自で構築してきたデータベースにさらにデータを追加し、語用論の視点から場面文の使用状況を明らかにしたいと考える。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍で予定していた海外調査を行うことができなかったため次年度使用額が生じました。計画としては、学会に参加し、可能であれば現地調査も行いたいです。また、購入する必要な消耗品及び資料があります。
|
Research Products
(3 results)