• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

An Empirical Study on Syntactic Structures of Adjunct Clauses

Research Project

Project/Area Number 19K13223
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

吉村 理一  九州大学, 芸術工学研究院, 助教 (70815282)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords統語論 / 生成文法 / 付加詞の島 / カートグラフィー / フェイズ
Outline of Annual Research Achievements

本研究には(1)付加詞条件(付加詞内部の凡ゆる要素の抜き出しを禁止)の普遍性に関する通言語的検証を行うこと、(2)付加詞条件に従う例と従わない例を原理的に捉えられる派生メカニズムを解明すること、以上2つの研究目的がある。これら2つの研究目的を柱に据え、日本語・中国語・英語の様々な副詞節(付加詞節)の統語的位置、意味・機能、構造を考察し、当該言語で付加詞条件の例外として報告されているデータを含めた一般化を行う。さらに、近年の生成文法研究で注目を集めるカートグラフィー分析とフェイズ理論の両面から研究し、統語上で付加詞がどのようにして生成されて談話領域に接続されるのか、そのメカニズムを解明することを目指す。
2020年度は、昨年度実施した中国語の定形副詞節からの項または付加詞の移動を抑制/認可するメカニズムの研究を進めた。2019年度および2020年度に中国語母語話者を対象に行った定形付加詞節からの項または付加詞の移動が生じる例文の文法性テスト結果から、中国語においても当該副詞節からの項の移動は認められる可能性があることを統計的な一般化として導くことができた。特に当該副詞節がTopicとして解釈され得る条件節などの副詞節からの項の移動は容認度が高い。これは日英語の例とも一致することから、これらの一般化を踏まえた統語派生をカートグラフィー分析の観点から提案し、国際学会(NACCL-32)で発表することができた。また、映画などのメディアから英語の定形副詞節を含む例文中における否定呼応(Negative Concord)現象を取り上げ、副詞節内の精緻化されたCP構造と主節の構造がどのように相互作用するかを調査することができた。他言語の呼応現象との共通性を追求する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

中国語の定形付加詞節からの項または付加詞の移動を抑制/認可する統語派生についての研究を、中国語を主軸とする国際学会(NACCL-32)で発表することができた。しかし、様々な面でオンライン化対応に追われ、質疑応答時にいただいたコメントへの返答や紹介された中国語で書かれた関連文献の確認(翻訳)作業に遅れが生じており、未だ論文化に至っていない。以上の理由により「やや遅れている」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は日本語、中国語、英語の付加詞節のうち非定形付加詞節からの項または付加詞の移動データを洗い直し、その移動を抑制/認可するメカニズムについて考察を深める。これらのデータと分析を巡っては、意味・語用論の問題として扱われることが優勢であったように思われるが、近年のフェイズ理論およびカートグラフィー研究の立場から統語領域において新しい分析を提案できないか模索する。また、公刊が遅れている日本語の丁寧語「です/ます」の分布とCP領域に関する論文および中国語定形副詞節に対する付加詞条件の適用有無に関する論文作成を急ぎ、広く意見をいただき理論の精緻化を目指す。

Causes of Carryover

当初予定していた海外での学会発表ならびに海外在住の研究協力者との打ち合わせが新型コロナウイルス感染拡大を受けてオンライン開催に変更になり、その旅費分が次年度使用額として生じた。さらに中国語文献の英語/日本語への翻訳が遅れており、翌年度に持ち越すことになった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 日英語通訳・翻訳における否定呼応現象2020

    • Author(s)
      吉村理一
    • Journal Title

      比較文化論

      Volume: No.38 Pages: 50

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Syntactic Analysis of Chinese Adverbial Clauses Bearing Topichood2020

    • Author(s)
      Yoshimura, Riichi
    • Organizer
      The 32nd North American Conference on Chinese Linguistics (NACCL-32)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日英語通訳・翻訳における否定呼応現象2020

    • Author(s)
      吉村理一
    • Organizer
      日本比較文化学会2020年度国際学術大会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi