2022 Fiscal Year Final Research Report
Logbook for Tandem Learning
Project/Area Number |
19K13236
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 02090:Japanese language education-related
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | Eタンデム / 学習者オートノミー / 学習ログ / 相互学習 / ポートフォリオ / 日本語学習 / ドイツ語学習 / 学習者同士の学び合い |
Outline of Final Research Achievements |
This study aimed to develop a Logbook to enhance the effectiveness of tandem learning, a method in which two speakers of different languages learn each other's language and culture based on the principles of reciprocity and learner autonomy. As a result of this research, we developed a Logbook app for tandem learning that can be used in Japanese, German, and English. Furthermore, we implemented this Logbook app in a German-Japanese e-tandem practice and described how it deepened learners' reflection on their learning.
|
Free Research Field |
日本語教育
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
タンデム学習は1960年代後半からヨーロッパを中心に実践され、1990年以降のグローバル化の加速とIT技術の進歩によるCMCの日常化を背景に発展し、近年日本を含む様々な国で広がっている。タンデム学習には様々な学習上の効果があることが明らかにされているが、学習者2人が長期間に渡り効果的に学習を進めるためには、適切なサポートシステムの構築が必要である。本研究はその鍵となるリフレクションを促すためのLogbookを開発し、その効果を検証したという点で意義がある。このLogbookの使用により、今後タンデム学習を行う学習者がより効果的に学習を進めることが可能となると思われる。
|