• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

中国人日本語学習者の習熟度別作文コーパス構築及び母語転移に着目した習得実態の研究

Research Project

Project/Area Number 19K13242
Research InstitutionMeisei University

Principal Investigator

趙 海城  明星大学, 人文学部, 准教授 (90595084)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords中国人学習者 / 作文コーパス / 習熟度別 / 副詞 / 過剰使用語 / 過少使用語 / 特徴語使用要因分析
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、中国人日本語専攻学生を対象に習熟度別作文コーパスの収集とコーパス構築を行うとともに、中国人学習者の日本語習得プロセス、誤用の実態及びその要因、普遍的に抱える学習困難点の解明を実証的に行うものである。本年度は習熟度別作文コーパスの収集作業の準備と、学習者の産出語彙の分析を行った。また、中国における日本語教育の最新動向及び抱える課題について調べた。
1.習熟度別作文コーパスの収集作業の準備
(1)所属機関での研究倫理審査を受けた。
(2)渡航できない中、オンラインでの作文収集の予備調査を行い、作文収集前後の手続きも含め、実施手順と予想される課題を確認した。
2.学習者の産出語彙分析、日中対照分析、中国の日本語教育関連公開講座の実施
本年度は新型コロナウイルスの影響で、中国に渡航して日本語作文データを収集できなかった。中国人日本語学習者の日本語産出の特徴を探るため、以下の研究を行った。(1)「多言語母語の日本語学習者横断コーパス(I-JAS)」を用いて、日本語母語話者と比較しながら、特徴度(対数尤度比の補正値)を用いて、中国人日本語学習者の過剰使用副詞、過少使用副詞の特徴を分析し、東アジア国際言語学会の月例会で発表した。(2)タラ条件文の日中対訳データを用いた対応体系のビジュアル化研究を行い、研究協力者と論文投稿を行った。(3)中国における日本語教育をめぐる最新動向及び教材・教授方法を含め抱える課題について、オンデマンド式で所属大学の全学共通教育公開講座を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本年度は新型コロナウイルスの影響で、中国の大学、日本の大学ともオンライン授業で、学生が自宅から授業を受けることになった。そのため、大人数の学生への呼びかけ、注意事項説明などができなくなり、当初予定していた作文データ収集を行うことができなかった。

Strategy for Future Research Activity

渡航したら、中国で14日間の強制隔離及び日本帰国後の自宅待機が求められるので、データ収集のための中国渡航は当面できないが、2021年度からは両国とも対面授業を行っているため、今後速やかに作文データ収集を進めていきたい。
今後の研究の推進方策として、2021年度は主に以下のことを予定している。
(1)高年次の日本人学生160名(20名×8テーマ)より作文データを収集する。
(2)調査協力者の協力を得て、中国の大学で1~4年生の日本語作文データ収集を行う。
(3)収集した作文データの分析を行い、学会発表及び論文投稿を行い、研究成果報告書を作成する。

Causes of Carryover

日本人大学生高年次160名、中国日本語専攻の大学生1~4年生640名を対象に作文データを収集するための謝金、また現地の協力教員、アルバイト学生への謝金として1,950,000円を計上する。
また、日本語レベル判定試験SPOTの受験料として、1名あたり1,000円が必要で、中国日本語専攻大学生640名(受験したものの、途中で止めて作文データを提出しないと予想される欠損値40名を見込む)の受験料として680,000円を計上する。
資料郵送代、報告書作成費用として50,000円を計上する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 中国における日本語教育の現状と課題2021

    • Author(s)
      趙海城
    • Journal Title

      明星大学全学共通教育研究紀要

      Volume: 3 Pages: 105-112

    • Open Access
  • [Journal Article] タラ条件文の日中対訳体系のビジュアル化 : 現代小説100編でのタラ条件文1000例を中心に2020

    • Author(s)
      李光赫、趙海城
    • Journal Title

      ことばの科学

      Volume: 34 Pages: 149-166

    • DOI

      10.18999/stul.34.149

    • Open Access
  • [Presentation] 習熟度別、学習環境別に見る中国語人日本語学習者の副詞の使用傾向-日本語母語話者と韓国人学習者との比較を通して-2021

    • Author(s)
      趙海城
    • Organizer
      東アジア国際言語学会3月月例会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi