• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Extensive Viewing and Vocabulary Learning

Research Project

Project/Area Number 19K13294
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

日高 佑郁  鹿児島大学, 総合科学域総合教育学系, 助教 (60782539)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords英語教育 / 語彙学習 / 多視聴
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、英語の多視聴(extensive viewing)活動が語彙学習に与える影響を調査し、多視聴による語彙学習を効果的に促進するための方法を提案することを主目的とする。
令和四年度は、主に前年度のデータ分析から得られた結果をまとめて研究発表や執筆作業を行った。まず、①語彙学習を目的とした多読、多聴、多視聴タスクに対する学生の嗜好調査(学術語彙を学習するための自律学習として行う多読、多聴、多視聴について日本人大学生がどのように捉えているか)について調査結果をまとめて研究発表を行い、得られたフィードバックをもとに執筆作業を進めている。執筆作業が遅れており、令和三年から四年にかけて行なった②聴解活動と視聴活動を通した内容理解とテキストの語彙のカバー率の関係についての調査(聴解活動と視聴活動を通して学術的なテキストを理解しようとする際、語彙のカバー率と理解度テストのスコアに関連性が見られるか)の結果についても、引き続き並行して執筆作業を進めている。これに加え、投稿準備中であった令和二年度の③TED-ED動画中の学術語彙の含有率の調査で使用した分析方法について改善の余地が見つかったため、テキストの分析方法について再検討中である。
令和五年度は、引き続き研究成果を発表したり論文にまとめる作業を進めながら、テキストの分析方法を再検討して再度データ分析を行い、結果をまとめる作業を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

令和四年度は研究成果をもとに論文の執筆を進める予定であったが、執筆作業が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

令和五年度は、引き続きデータの分析作業と研究成果を論文にまとめる作業を進行する。

Causes of Carryover

コロナウイルス蔓延の影響により出張計画等に変更が生じ、旅費の使用等が行われず、結果的に予算の執行に変更が生じている。次年度の学会参加費等に補填して使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Learner Perception of Relative Efficacy of Vocabulary Learning Through Reading, Listening, Viewing, and Viewing with Captions2023

    • Author(s)
      Yuka Hidaka
    • Organizer
      They 61st JACET International Convention
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi