2022 Fiscal Year Research-status Report
南九州カルデラ地域の前-中期更新世火砕流堆積物の層序と爆発的火山噴火史の解明
Project/Area Number |
19K13438
|
Research Institution | Kanagawa Prefectural Museum of Natural History |
Principal Investigator |
西澤 文勝 神奈川県立生命の星・地球博物館, 企画情報部, 学芸員 (70813905)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 火砕流堆積物 / 南九州 / 前-中期更新世 / 火山ガラス / 化学組成 |
Outline of Annual Research Achievements |
鹿児島湾沿岸地域に分布する前-中期更新世火砕流堆積物の層序・分布の解明を目的とし、宮崎県東部、霧島市、姶良市、薩摩川内市、南さつま市、姶良市において採取した火砕流堆積物・降下火砕堆積物について、火山ガラスの主成分化学組成の分析前処理を実施した。模試的分布地における火砕流堆積物の試料についても、これまでに処理が未完了だったものを含め、同様の分析前処理を実施し、測定に移行する準備を進めた。主成分化学組成の取得が済んだ試料については、既知データとの比較を行った。また、火山ガラスの主成分化学組成の比較において、異なる火山地域の噴火堆積物の例として、大山火山および三瓶火山の試料を取得した。火砕流堆積物の分布に関しては、鹿児島県内に新たな火砕流堆積物の露頭を複数確認した。それらの火砕流堆積物の非溶結部を認定し、記載岩石学的特性を把握することで、各堆積物のより詳細な分布を明らかにする。 本年度、新たに予定していた火山ガラスの主成分化学組成の分析については、予定する期間に、データの取得を完了することができなかった。 今後は、南九州の鹿児島湾沿岸地域および屋久島小瀬田における野外調査を中心に行い、テフラ層の記載を試みる。得られた試料は、顕微鏡によるテフラの構成粒子の観察および火山ガラスの主成分化学分析を実施し、記載岩石学的特性をまとめる。テフラ層の対比については、特に宮崎県東部の四家層中に確認している複数の降下火砕堆積物を中心に検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の蔓延とその防止による社会的制約が要因で、調査地域である九州地方の各地域および鹿児島湾沿岸地域における野外調査の頻度を増加させることができなかった。記載岩石学的特性のデータ取得についても、予定期間にデータの取得を実施できなかった。そのため、現在の進捗状況を(4)とした。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでに採取できた試料の分析を重点的に行い、データの取得を急ぐ。また、野外調査については、鹿児島湾沿岸地域と屋久島に範囲を絞って実施することで成果に結びつけることを検討する。
|
Causes of Carryover |
複数回の野外調査に関わる調査費用また出張をともなう室内分析を計画していたが、今年度はコロナウイルス感染症の蔓延とその防止による社会的制約、天候および分析機器の調整等の要因で、断念せざるを得なかった。そのため、次年度に繰り越すこととなった。これらの研究経費については、本年度の野外調査・分析のための旅費および試料管理・分析とその解釈に必須の物品費に使用する計画である。
|