• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Community Design Started from Individual Network, A Case Study on Community Participation in Taiwanese "Shequ-yingzao"

Research Project

Project/Area Number 19K13448
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

佐々木 孝子  早稲田大学, 地域・地域間研究機構, 客員次席研究員 (30777462)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords社区営造 / 継続性 / 住民参加 / 地域力 / ネットワーク / 台湾
Outline of Annual Research Achievements

文献調査及び社区発展協会幹部を対象にインタビュー調査を実施し、社区営造の経緯を資料化した。社区営造の全体像を把握する中で、社区営造のノウハウの会得に加えてその活用が活動の継続性を高めているとわかった。地域づくりは「地域力」を高める過程であるが、地域力の固定の定義はまだなく、この検討に向けた議論に展開できる結果が得られた。このほか、インタビューでは、村長の社区営造に対する心情の変化が八八水害(2009)の対応にあったほか、Uターン者の存在が把握できた。社区営造の進展に影響すると考えられ、災害経験及びUターン者の状況に関するインタビューを行った。
また、全社区発展協会会員を対象にネットワーク調査を実施した。女性の場合「参加してみた」ことがネットワークの拡大につながる可能性があることがわかった。現在分析を継続中である。
学会発表等については、国内学会では農村計画学会(2019年11月)「特別セッション」にて研究の経過報告を行うほか、日本台湾学会(2020年5月)にて分科会(イノベーションの視点で見る台湾社会の草の根力)を企画し、研究発表(ソーシャルイノベーションとしての社区営造‐屏東県林邊郷A村を事例に)を行った。国際学会ではCommunity Development Society(USA):2019 conference(査読付)にDisaster Risk Reduction Embedded in Daily Life, a Case Study in Taiwan - toward Reinforcing Local Resilienceを応募して参加資格を得るほか、シンポジウムのパネラーにも選出された(COVID-19の影響で来年度に延期)。このほか、本調査結果について、前年までの調査結果を合わせて社区発展協会住民会議にて報告会及び住民参加に関する講演会を開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

1)電話番号簿が入手できずランダム・サンプリングができなかったこと、及びその代替としてのインフォーマント探しに予想以上に手間取ったために、社区営造活動に不参加の住民に対する調査が実施できなかった。
2)COVID-19の影響で宿泊或いはアポイントメントのキャンセルがあり、追加調査の日程や内容を縮小せざるをえなかった。
3)COVID-19の影響で参加が確定していた国際学会が次年度に延期になった。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度の研究計画に沿って現地調査を続行し、ネットワーク調査結果の分析を深める。社区営造活動参加者に対する調査の部分は、「地域力」の理論化を視野にいれた方向にも展開し、リーダー(村長)の八八水害前後の社区営造に対する考え方や行動の変化をより詳細に調べる。また、Uターン者へのインタビュー及び八八水害経験の収集も続行する。
不参加の住民に関しては、コミュニティの伝統的な要となる廟の関係者との再度アポイントメント、参加住民の友人・近隣等からのアプローチを進めるほか、台湾内の研究者の助言により他のルートも探索する。
研究発表については、Community Development Society(USA):2019 conferenceへの参加及び農村計画学会及びヨーロッパ台湾学会への投稿を行う。

Causes of Carryover

追加調査を実施した時期が年度を跨いだため、清算手続き上次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] ソーシャルイノベーションとしての社区営造‐屏東県林邊郷A村を事例に2020

    • Author(s)
      佐々木 孝子
    • Organizer
      日本台湾学会第22回学術大会
  • [Presentation] 台湾における地域づくり住民組織のパーソナルネットワークに関する研究2019

    • Author(s)
      佐々木 孝子
    • Organizer
      農村計画学会秋季大会「特別セッション」
  • [Presentation] 台湾の防災事情(屏東県林邊郷永楽村を事例に)2019

    • Author(s)
      佐々木 孝子
    • Organizer
      神戸防災技術者の会(K-TEC)
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi