2021 Fiscal Year Research-status Report
The Revival Movement of a Traditional Socio-Political System among the Arsi in South-Eastern Ethiopia: Focusing on Narratives and Practices of the Gadaa
Project/Area Number |
19K13463
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
大場 千景 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 客員研究員 (90637688)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 伝統的政治体系の再興 / ガダ・システム / 慣習法廷 / アルシ・オロモ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、エチオピア南東部に居住するアルシの人々において、19世紀後半に消滅したガダと呼ばれる伝統的政治体系がいかにして再構築され、実践されようとしているのかについて明らかにすることである。本研究では、1)アルシにおいて解体以前のガダがいかなるものであったのかについて、ガダに関する伝承、知識や実践を分析しながら明らかにする。そのうえで、2)現在、ガダ再興に関わる人々の多様な実践や言説に焦点を当てながら、ガダがどのように語られ、概念化され、再構築あるいは再創造され、現代の彼らの社会実践のなかに新たに組み込まれていくのかを明らかにするものである。 令和3年度もしくは2021年度は、コロナやエチオピアでの総選挙や内戦の影響により、ガダ再興に関する運動が大幅に中断された。従って、申請者は、ガダの知識と実践について明らかにするために、とくに紛争処理慣習法廷における参与観察と法廷内容の録音を中心に調査を行った。調査の中で、申請者はオロミア州アルシ西県ドドラ地域で二週間に一度開かれるガダの慣習法廷における12年分の訴訟の記録を得た。さらには、法廷でのガダの役職者たちによる裁定、意思決定の仕方、議論を録音し、その内容のテープ起こしと翻訳を行った。このデータに基づいて、令和4年度もしくは2022年度は、アルシにおけるガダの実践に関する論考を執筆する予定である。また、本研究の初年度と次年度におけるガダの再興運動調査に基づいて執筆した論考が『文化人類学』に掲載された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
令和3年度もしくは2021年度は、総選挙や内戦、エチオピア南部から南東部にかけての広範囲な旱魃の影響を受けて、研究対象の一つであるガダの再興運動が停滞状況にあった。エチオピアではコロナの社会的影響は小さくなってきており、2021年の始めごろは、バーレ地域において再び再興運動の動きが見られたが、それも6月の総選挙とその後の内戦という事態の中で再び中断されてしまった。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度もしくは2022年度は、令和3年度もしくは2021年度に収集したガダの慣習法廷に関するデータをもとに、アルシにおける現在のガダのあり方を分析する。慣習法廷にみられる、ガダに基づく社会構造のあり方、秩序形成の技法、実践される慣習法や人々の社会観を明らかにする。また、本研究においてこれまでに収集したガダの再興に関するデータと、令和4年度もしくは2022年度におけるガダ再興運動の調査データとを合わせて考察しながら、アルシのガダの再興状況を明らかにするとともに、ガダの再興がいかなる結果を社会にもたらしたのかについて考察したい。
|