2020 Fiscal Year Research-status Report
現代中国における少数民族女性の稼得労働とエスニシティに関する人類学的研究
Project/Area Number |
19K13470
|
Research Institution | Nanzan University |
Principal Investigator |
宮脇 千絵 南山大学, 人類学研究所, 准教授 (30637666)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 少数民族 / 女性 / 稼得労働 / エスニシティ / 中国 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、急激な経済成長を遂げる現代中国において進展する少数民族女性の稼得労働の変容およびライフコースの多様化を、エスニシティとの関係性から明らかにすることである。 女性の生き方やライフコースは、主に社会学において伝統的家庭観や家庭における女性の役割、性別分業の変化や是非に焦点が当てられて論じられてきたが、本研究では、人類学的視点から、女性の主体性を持った生き方の選択を明らかにすることを目指している。そこには、個々人のリアリティを伴った日常的行為やその内なる論理へ着目することが求められる。 そこで本研究では中国雲南省において、モン(ミャオ族)女性が展開するモン衣装販売の状況を中心にフィールドワークをおこなう計画であった。本来であれば、モン女性たちがおこなう小規模な商業活動から、現代中国を生きる少数民族女性の多様な稼得手段の展開とライフコースの変遷を明らかにする予定であった。しかし2年目にあたる2020年度も、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響によってフィールドワークの実施が叶わなかった。 そのため今年度は女性の稼得労働、中国少数民族女性のライフコースに関して、先行研究の渉猟、整理を継続的におこなうことに努めた。近年、中国の家族やジェンダーに着目した研究成果の蓄積が増えている。多くは漢族女性に焦点を当てたものだが、これらから今後の調査研究の基盤となる知見と視角を獲得することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究の遂行には現地調査が必須だが、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響により、実施が叶わない状態が続いている。調査データが得られないため、学会での口頭発表や雑誌論文のかたちで成果を発表するに至っていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの研究の進捗状況をふまえて、3年目に当たる2021年度の研究計画についても見直しが必要である。中国における現地調査の遂行が引き続き困難な場合、先行研究の渉猟、整理を継続しておこないながら、これまでに得られた調査データでの分析、考察を試みる。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響により、当初計画していた旅費の使用が制限されたため。
|
-
-
[Book] 現代手芸考2020
Author(s)
上羽陽子、山崎明子、宮脇千絵
Total Pages
295
Publisher
フィルムアート社
ISBN
9784845919116
-
[Book] 中国の国内移動2020
Author(s)
川口幸大、堀江未央、宮脇千絵
Total Pages
319
Publisher
京都大学学術出版会
ISBN
9784814002993