2021 Fiscal Year Research-status Report
Human-animal relations in the domestication of fox and mink, tanuki and the modernization of fur industry
Project/Area Number |
19K13479
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
大石 侑香 神戸大学, 国際文化学研究科, 講師 (80790849)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | ドメスティケーション / グローバルストーリー / 北極先住民 / ヒトと動物との関係 / 資源管理 / 毛皮交易 / ミンク / キツネ |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は、ロシアと日本において毛皮産業に関する現地調査を行う予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大およびロシアによるウクライナ侵攻の影響をうけて中止した。代わりに、文献研究とこれまでの調査資料の整理を行い、毛皮動物のドメスティケーションとその拡大過程について技術的・生物学的観点から研究した。文献研究では、肉食傾向のあるキツネ、ミンク、タヌキを中心に生物学的特性と飼育方法の特徴について比較研究した。また、シベリアの養狐方法および新潟のミンク飼育方法についてフィールドノートをもとに再考察した。結果として、ヒトの獣毛アレルギーといったヒト側への身体的影響の違いや屠畜方法の差異、エサの内容と流通の変化、糞の肥料利用などについて明らかになった。また、皮革科学研究者と交流し、皮の透湿性や毛足の長さと保温性の関係について新たな知見を得た。 これらの研究成果をInternational Congress of Arctic Social Science Xと国内会議において口頭発表した。これらにおいてキツネの種的特性、世代を経た行動・形質変化、、毛色多様化と需要の関係、ソ連崩壊後の交易網といった新たな視点を得た。これらを今後の研究に活かす予定である。また、一般向けのアウトリーチとして北海道立北方民族博物館や国際ファッション専門職大学主催で毛皮に関するワークショップを開催し、毛皮を北方諸族の毛皮生産・利用とファッション性の側面から提示した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2021年度は日本とロシアにおいて毛皮動物飼育技術に関する現地調査を実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大およびロシアによるウクライナ侵攻の影響をうけて遂行困難と判断し中止した。そのため、進捗は遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度は、かつてミンクやキツネ、ヌートリアの毛皮生産を行っていた北海道および新潟、タヌキ飼育の中心地であった北九州、化学繊維のフェイクファー産業の世界的中心地である和歌山において現地調査を行い、日本の毛皮産業史と技術展開を明らかにする。また、フィンランドの毛皮獣飼育場および加工工場において飼育技術や加工技術について調査を行う。さらにイギリスの博物館・図書館において毛皮交易史に関する資料を収集する。 海外調査にかんしては新型コロナウイルス感染拡大の影響により再び中止する可能性がある。その場合は、日本での現地調査を中心に行う。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染拡大およびロシアによるウクライナ侵攻の影響を受け、予定していた国内外現地調査を中止したため、次年度使用額が生じた。この分は、次年度に現地調査を行って使用する予定である。
|
Research Products
(9 results)