• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

国際裁判管轄に対する人権規範の影響

Research Project

Project/Area Number 19K13516
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

中村 知里  関西大学, 法学部, 准教授 (30807475)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords国際裁判管轄 / 人格権
Outline of Annual Research Achievements

令和2年度においては、前年度に引き続き、表現の自由とかかわりを有する不法行為に着目した検討、分析を行った。とりわけ、比較法上の分析対象として、万国国際法学会の決議について分析を進めている。そこでは、権利侵害を権利の抵触(例えば、表現の自由と名誉・プライバシーの保護)についていかなるバランスを採るかが法体系ごとに異なることに留意しつつ、国際裁判管轄、準拠法及び外国判決の承認に関するルールの提案がなされている。国際裁判管轄については4つの管轄原因が定められており、最も大きな侵害結果が生じた国や被害者の本拠地国にも国際裁判管轄が認められ得るが、加害者がその国におけるアクセスを妨げる措置を採っていたなど、それらの国において管轄が否定されるべき場合についても詳細に規定されている。引き続き、さらなる分析・検討を要するが、これらの規定は、日本における不法行為地管轄ルールの明確化に一定の意義を有し得ると考えている。また、当該決議には、原則として法廷地法を適用するという抵触規則も含まれており、国際裁判管轄と準拠法選択を相互に関連させた当事者間の利益衡量の重要性が示されていると考えられる。
したがって、令和2年度においては、国際裁判管轄に関する検討と並行して、狭義の国際私法に関する分析・検討も行っている。第1に、EUにおける人格権侵害に関する抵触規則の統一に関する議論について、分析を行った。なお公表には至っていないが、EU諸国においても、表現の自由や人格権に対する立場の相違がなお強く存在するといえる。第2に、我が国の不法行為に関する抵触規則について、解釈上の論点に関する検討を行った。本分析は不法行為一般に妥当するものであるが、我が国における事案の処理の前提となるものである。この成果の一部は判例評釈において示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初計画していた以上に人格権侵害につき検討すべき点が多く、また検討を要する文献が新たに生じたこともあり、分析に時間を要している。また、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、他の業務の負担が増加したことや、資料収集への支障が生じたことも、研究の遅れに影響している。ただし、本年度以降に検討予定であった抵触規則に関する検討が進んでおり、また、他の領域に関する資料収集も行えているため、研究計画に変更はあるものの、大幅な遅れではないと考えている。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、名誉毀損やプライバシー侵害に関する分析、検討を行いつつ、他の領域にかかわる国際裁判管轄についても、収集した資料に関する分析、検討を行う。後者については、とりわけ、他の事件類型における判例等の分析によって、より一般的に、国際裁判管轄における人権規範の意義を検討する前提としたい。
また、抵触規則に関する検討についても、引き続き並行して行う。

Causes of Carryover

購入予定の書籍の発売の遅れや、新型コロナウイルス感染拡大の影響で多くの学会・研究会への出張旅費がかからなくなったことにより、次年度使用額が生じた。次年度における文献購入に用いることを予定している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 不法行為の結果発生地が複数ある場合の準拠法決定2021

    • Author(s)
      中村知里
    • Journal Title

      令和2年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      Volume: 1557 Pages: 250-251

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Book Review: Gaikoku Hanketsu no Shonin [Recognition of Foreign Judgments], by Masaaki Haga. Tokyo: Keio University Press, 2018.2020

    • Author(s)
      Chisato Nakamura
    • Journal Title

      Japanese Yearbook of International Law

      Volume: 63 Pages: 287-290

  • [Presentation] 不法行為に基づく損害賠償請求権の不存在確認訴訟における国際裁判管轄と国際訴訟競合(知財高判平成29年12月25日)2020

    • Author(s)
      中村知里
    • Organizer
      渉外判例研究会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi