• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

西欧と中東欧における大連立政権のパターン:質的比較分析(QCA)を通じて

Research Project

Project/Area Number 19K13598
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

新川 匠郎  神戸大学, 国際文化学研究科, 講師 (60802486)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords質的比較分析(QCA) / 連立政権成立の交渉過程 / ヨーロッパ研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究は西欧と中東欧諸国の比較を通じて大連立政権の成立について問う。大連立は主要政党の野合として問題視されてきた一方、政府の直面する問題に一致して乗り越えるための手段ともみなされてきた。昨今の欧州に目を向けると、ポピュリスト政党が躍進してきたことで、既成政党の大連立とはエリート間のカルテルとして批判の対象となってきている。他方、既成政党との協力を拒む政党の台頭は、欧州各国における統治の限界の問題を深刻化させている。いつ、どのように大連立政権は欧州で成立してきたのか。本研究では質的比較分析(QCA)と呼ばれる手法を用いて、大連立のパターンを比較、昨今の欧州諸国が抱える議会制民主主義の問題を浮き彫りにする。
初年度はQCAを遂行する上での準備期間と位置づけた。このQCA遂行のためのデータ収集を行った一部成果は、大連立に至るまでの組閣期間の分析を行った学術論文に反映されている。また、これとは別にQCAの方法論的な特性を検討している。その一部成果は、既存のQCAを使った分析の頑健性を検討した学術論文に反映されている。以上と合わせて初年度の計画では、各国政治をテーマとした文献の収集を予定していた。この収集の成果は、新党の登場と大連立の関係について考察を加えた学術論文に反映されている。
なお本研究では各国事情に精通した専門家との意見交換が必須と考えられた。そのため、2019年度には7月に行われた日本選挙学会、10月に行われた日本政治学会へ参加して研究報告を行っている。また国際カンファレンスとして、5月に行われた2nd International QCA Summer Workshops、9月に開催されたEuropean Consortium for Political Researchの学会へ参加して研究報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度の目標であるQCA実施のための準備は、データ収集、QCAの特性理解、そして文献収集を基にした学術論文の出版を行えたことから、おおむね順調に進展していると考える。ただし、当初の計画では欧州での在外調査を計画していたが2019年度には実施できておらず計画以上に進展しているとはいえないため、この評価とした。

Strategy for Future Research Activity

2020年度にはデータセット完成に向けた情報収集を行う予定である。しかし現状で在外研究の実現可能性が不透明であるため、まずは国内で集められるデータを整理することに注力する。これと関連して、国外でのデータ集めとその整理は場合によっては2021年度となる。またQCAを使った分析、およびその手続きの方法論的な確認は、専門家とのオンラインでの意見交換を通じて実施していく。

Causes of Carryover

2019年度の10月より所属機関が変更となり、当初予定していた在外調査が行えていない。そのため在外調査中に予定されていた、物品購入および英語での発表・論文執筆にまつわる人件費・謝金が次年度使用額として生じている。この額は、2020年度に文献収集の費用および論文の校閲費に使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] ドイツ女性議員輩出の複合的要因2020

    • Author(s)
      新川匠郎
    • Journal Title

      NWEC実践研究

      Volume: 10 Pages: 46-65

    • Open Access
  • [Journal Article] 西ヨーロッパ諸国における組閣遅延の問題2020

    • Author(s)
      新川匠郎
    • Journal Title

      上智ヨーロッパ研究

      Volume: 12 Pages: 117-133

    • Open Access
  • [Journal Article] リヒテンシュタインにおける新党の議会進出2019

    • Author(s)
      新川匠郎
    • Journal Title

      日本選挙学会年報

      Volume: 35 Pages: 103-121

    • DOI

      9784833225373

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Question of Timing2019

    • Author(s)
      Sho Niikawa
    • Organizer
      2nd International QCA Summer Workshops
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リヒテンシュタインの新党問題2019

    • Author(s)
      新川匠郎
    • Organizer
      日本選挙学会
  • [Presentation] Stable oversized governments?2019

    • Author(s)
      新川匠郎
    • Organizer
      European Consortium for Political Research General Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リヒテンシュタインにおける政治空白2019

    • Author(s)
      新川匠郎
    • Organizer
      日本政治学会
  • [Remarks] 神戸大学研究者紹介システム

    • URL

      https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/profile/ja.b54537a9886a45af520e17560c007669.html

  • [Remarks] 神戸大学大学院国際文化学研究科教員紹介

    • URL

      http://web.cla.kobe-u.ac.jp/teacher/%E6%96%B0%E5%B7%9D%E3%80%80%E5%8C%A0%E9%83%8E

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi