2021 Fiscal Year Research-status Report
"Appeasement" Reconsidered: Continuities and Discontinuities in British Diplomacy, 1866-1939
Project/Area Number |
19K13634
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
大久保 明 名古屋大学, 法学研究科, 准教授 (90802728)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 宥和政策 / イギリス外交 / 国際連盟 / パリ講和会議 / ジュネーヴ軍縮会議 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は、前年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響で予定された現地史料調査が不可能な状況が続いたため、公刊史料やインターネット上で入手可能な史料を中心に研究を実施した。 とりわけ、大英図書館(The British Library)の遠隔資料発注システムを活用し、戦間期イギリスの主要な政治家のひとりであるセシル・オブ・チェルウッド子爵の個人文書を中心に収集した。また、2019年度に収集した英外務省および内閣府の一次史料を整理し、読解・分析した。 公刊史料としては、1930年代フランスの公刊外交史料であるDocuments diplomatiques francais 1932-1939を入手し、研究に活用した。 2021年度は論文の発表には至らなかったが、早期に成果を出せるように努力したい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2021年度は、前年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響で予定された現地史料調査が不可能な状況が続いたため、研究に遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究の遅れを挽回するために、オンラインで発注可能な史料を中心に研究を進め、可能な限り早期に研究成果のアウトプットへと繋げる方針である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の影響により、当初予定していた海外における資料調査が実施不可能となったため。渡航費の一部を大英図書館などからの遠隔資料調達費に充てたが、それでも次年度使用額が発生した。
|