2021 Fiscal Year Research-status Report
内生的な企業の異質性を考慮した特許政策および貿易政策の理論的分析
Project/Area Number |
19K13660
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
岸 慶一 関西大学, 経済学部, 准教授 (80803668)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 企業ダイナミクス / 企業のライフサイクル / 局所時間 / 企業の参入と退出 / 貿易自由化 |
Outline of Annual Research Achievements |
企業の売上高(または生産性)のダイナミクス(挙動)が企業の参入・退出に与える影響について分析を進めた。加えて、どのような売上高のダイナミクスであれば、経済に対する貿易自由化の効果が強く表れるのか分析を進めた。 これらの分析の際にカギとなるのは企業の参入に対する理解である。仮に企業の参入が促進されれば、その産業内で競争が促進され低生産性企業は退出に追い込まれる。低生産性企業の退出は財・サービスの平均的な質を向上させ、GDP(国内総生産)水準を高める。加えて、高い参入率は経済成長率を高める効果もある。したがって、どのような売上高ダイナミクスの下であれば企業の参入率が高くなるのか、また、どのような売上高ダイナミクスのときに貿易自由化が参入率を大きく引き上げるのかを理解しなければならない。 しかし、これらを理解するために必要な経済モデルは一般的に複雑であり、直観的な理解が困難である。そこで本研究では、局所時間(local time)という数学概念を経済モデルに応用することで、モデルの方程式をシンプルな形に書き換え、直観的理解の助けになることを示した。局所時間は、企業が参入してから退出するまでの期間において売上高がある値(例えば1億円近傍)となった時間の合計値(例えば10年間)を特徴づける。新規参入企業の期待する売上高の局所時間(期待される売上高のライフサイクル)が彼らにとって魅力的であれば、参入が促進される。したがって、売上高ダイナミクスと局所時間の関係について理解を深めることが、ひいては売上高ダイナミクスと参入の関係への理解に繋がる。 今後の研究の展開として、現実の種々のデータから暗示された局所時間の下で、貿易自由化の効果を推定する。さらに、仮想的に現実と異なる局所時間を考えることで、売上高ダイナミクスと参入の関係を明らかにする。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2020年度実施状況報告書に記載した今後の研究の推進方策「企業年齢と企業規模(売上高)の関係」に着目した研究を部分的に進めることができた。しかし、本研究は分析の途中にあり研究発表や論文執筆には至っていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究実績の概要に記載した内容を研究発表・論文執筆するべく研究を進めていく。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルスの影響で予定していた出張を実施しなかったため、次年度使用額が生じた。次年度は書籍の購入や論文の英文校正などを計画している。
|