2022 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K13749
|
Research Institution | Doshisha University |
Principal Investigator |
久納 誠矢 同志社大学, 商学部, 准教授 (70774735)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | アルゴリズム取引 / 最適執行問題 / 取引所外取引 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年の証券取引の高速化や、取引所以外の様々な「取引の場」を用いた取引が可能となったことから、投資家の意図に関わらず不正取引が行いやすい環境となっている。このような環境下において、法律による規制・罰則を強化することにより、ある程度の取引市場の公正及び効率性は保たれている一方、高速取引や自動取引による「意図せざる」不正取引については、制御をすることへの難しさを持ち合わせている。本研究においては、大量の株式の取引・執行を行う年金基金や信託銀行等の機関投資家が、効率的・最適な執行をおこなうとした仮定の下で、取引所外の取引がどのような形態であれば、すなわちどれほどの手数料を投資家に要求すれば意図せざる不正取引をも防ぐことができるのかについての考察を行っている。 具体的には、取引所における価格を参照する取引所外の取引を、取引所取引と並行して用いる事により、原理的には容易に相場操縦が可能となることから、証券の大量の注文で価格に影響を与えてしまう機関投資家が、取引所外の取引の場を利用した自動取引により、どれほどの利益をこの相場操縦によりあげることが可能であるかを算出し、これを取引所外の「取引の場」を提供する主体が設定する手数料として与えている。 さらに、様々な価格モデルを用いこの手数料をバックテストにより数値的に示しており、これにより設定する価格モデルによって、相場操縦をおこなうことのできない取引所外取引における手数料水準が大きく変わることを示した。また、用いる価格モデルにおけるパラメータを異なる市場環境の下で様々に推定することで、用いる市場環境により手数料が影響を受けることを確かめた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
「取引の場」を提供する主体が設定する手数料体系について、精密なバックテストを行うことにより、より正確な手数料の導出が可能となるが、これまでの研究において、価格モデルに用いるパラメータの推定を行わず、一般的議論にとどまっていたため、出た数値についての考察を与えることが困難であった。研究を進めるにあたり、市場における環境と用いる価格モデルのパラメータの間の関係及び、それを用いる事により手数料がどのように構築されていくのかについて、より深い考察を与える必要が出たため、一昨年度に引き続きプリンシパルエージェントにおけるプリンシパル視点での考察に留まっており、エージェント視点での検証・考察には至っていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究はセルサイドの視点における手数料体系の設定である。バイサイド視点すなわち、セルサイドが操縦を行う可能性を考慮した下における手数料体系の構築はなされていない。双方の視点より、均衡についての考察を行うことを目標としていることから、セルサイドの投資行動原理を調べ、それをもとに、バイサイドがどのような取引の場を用いるのかを考える必要がある。
|
Causes of Carryover |
研究の遂行にあたりシミュレーション用ワークステーションを用いた分析を行おうとしていたが、研究の進行がやや遅れており、プリンシパル・エージェント双方の視点からの均衡を求める考察までに至らなかったこと、および当初購入予定であった機器が半導体の不足および高騰により予算がオーバーしたことから、次年度使用額が生じた。 次年度使用としてシミュレーション用PCの購入500,000、国内外学会発表参加費として500,000、その他トレーディング戦略、プリンシパル・エージェント問題に関する書籍購入に160,000を計画してる。
|
Research Products
(3 results)