2020 Fiscal Year Research-status Report
A comparative study of tea-producing areas in pre-war Japan
Project/Area Number |
19K13759
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
粟倉 大輔 帝京大学, 経済学部, 講師 (60757590)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 茶業 / 静岡 / 輸出 / 茶産地 / 猿島 / 物流インフラ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、戦前期日本の茶産地の比較分析を、主に茶消費への対応という観点から行うものである。茶は、戦前期、特に明治期においては生糸と並ぶ主要輸出品であり、また戦前期を通じて輸出は継続してなされていた。昨年度(2020年度)は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあり、これまでと同様に、戦前期の輸出茶産地である静岡と猿島の茶業の状況分析とその比較研究を中心に行った。 具体的には、すでに購入した『静岡県史』や『清水市史』、『茨城県史』や『茨城県史料』などの茶産地関係の文献・資料、および『農商務統計表』などの各種統計書などから得られるデータを通じて、静岡と猿島の実態把握を試みた。櫻井良樹編著『幕末・明治の茶業と日米交流』のなかで、報告者は第6章の内容を執筆したが、これは上記の『茨城県史』・『茨城県史料』などから得られたデータ分析の一部を用いている。また、鉄道・港湾・道路といった物流インフラの観点から茶産地分析をした結果を、報告者が客員研究員を務めるふじのくに茶の都ミュージアムで発行している雑誌に論文としてまとめたほか、戦前期静岡の東海道線や清水港と静岡茶との関係性についてシンポジウムで報告も行った。現在は、これらの成果を踏まえて、静岡と猿島の比較研究を本格的に進めている。 このほかには、静岡県の森町教育委員会が進めている『森町茶業史』編纂事業に執筆委員として加わることになった。ここでは報告者は近代の森町茶業について執筆を行う予定である。昨年度は関係者との打ち合わせや現地調査を満足に行うことはできずに終わったが、この企画に参加することは、報告者の研究にとっても有意義なものになると考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルスの感染拡大が続いた結果、当該年度ではほとんど現地調査を行うことができなかった。そのほかにも、昨年度から現在の勤務地に採用され、直後にオンライン授業などの準備に追われたこともあり、満足に研究を行えずに終わった。結果的に、想定よりも研究の進捗は遅れていると言わざるを得ない状況にある。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度の研究については、まずは昨年度に行った静岡と猿島の両茶産地の比較分析に関する研究を論文として公表することを考えている。また、茶業史や茶輸出関係、また茶産地を擁する自治体史の文献・資料の渉猟は本年度も行うこととしたい。特に、『大日本外国貿易年表』や『通商彙纂』などのいわゆる「領事報告」、また京都府や宇治市の自治体史はできる限り収集したい。このほか、もし新型コロナウイルスの感染状況がどのようになるのかにもよるが、京都(宇治)の茶産地を現地調査したいと考えている。この現地調査の成果を科研費採択期間中に出すことは難しいかもしれないが、京都府あるいは宇治市の茶業組合関係者や生産者の方々に話を伺い、京都茶業の歴史や現在の状況などをヒアリングしたい。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が発生した理由としては、新型コロナウイルスの感染拡大および勤務校でのオンライン授業などの準備のために研究が想定よりも進まなかったためである。そのために購入する文献も決めることができずに終わってしまった。これらは本年度の研究計画に沿って、茶業史や茶産地を擁する自治体史、また茶輸出に関係する文献・資料の購入に充てる予定である。また、可能であれば、京都府への現地調査のための旅費として使用することも考えている。
|
Research Products
(3 results)