• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

The second-person approach to entrepreneurial reflection and examination of its relevance

Research Project

Project/Area Number 19K13773
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

伊藤 智明  京都大学, 経営管理研究部, 特定助教 (30812143)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords起業 / 省察 / 失敗 / 二人称的アプローチ / 共愉性 / 濃密な記述
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、経営現象を解明するための質的方法として、起業と経営についての二人称的アプローチの有用性を検討することである。この目的を達成するために、以下の3点を行なう。第1に、一人の連続起業家との対話を繰り返すこととその対話の逐語記録を作成することである。第2に、蓄積された対話の逐語記録から起業と経営についてのプロセスのモデルを生成することである。第3に、プロセスのモデルを生成した文脈として、起業家と研究者との関わり合いのプロセスを記述することである。
本年度は、当初の計画通り、以下の3点に取り組んだ。
(1)連続起業家の乃村一政氏との対話の実施とその逐語記録の蓄積を行なう「ことばの交換」は、2011年4月21日から2021年3月までに計48回を実施した。今後も本調査を継続予定である。
(2)2020年12月13日には、経営行動科学学会経営組織部会・西日本部会による共同開催シンポジウム『経営学と臨床』で「連続起業家の省察の履歴とその使用法」と題する発表を行なった。この発表を踏まえて、2021年度中に、「起業家と経営パートナーとの関わり合い」を主題とする論文の公刊予定である。今後は、既存研究とのつながりをより詳細に検討するために、文献レビュー論文の執筆を進めていく計画である。
(3)「起業家と研究者の関わり合い」を主題とする査読付き研究ノートの『企業家研究』への掲載が決定した。今後は、本主題で論文化できるように取組む計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度は(1)連続起業家との繰り返しの対話の実施とその対話の逐語記録の作成を進められ、(2)蓄積された対話の逐語記録から起業と経営についてのプロセスのモデルを生成でき、(3)このプロセスのモデルを生成した文脈として、起業家と研究者との関わり合いのプロセスを記述できた。調査を継続できており、かつ、研究成果の公刊の目途が立ったために、「当初の計画以上に進展している」と評価できる。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は、起業と経営についての二人称的アプローチの研究テーマをさらに深めるために、文献レビュー論文の執筆に着手する予定である。「起業家と研究者との関わり合い」の主題についても論文化に向けた取組みを行なう予定である。

Causes of Carryover

年度末に予定していた備品の購入を翌年度に行なうこととしたため、その分は繰り越しすることとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 起業家と研究者の関わり合い:起業家研究の方法としての二人称的アプローチと共愉的な道具2021

    • Author(s)
      伊藤智明・福本俊樹
    • Journal Title

      企業家研究

      Volume: 第18号 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] “Mutual affection”: Exploring tactics for initiating a recurring dialogue between practitioners and researchers2020

    • Author(s)
      Fukumoto, Toshiki & Ito, Chiaki
    • Organizer
      IIR Summer School 2020
  • [Presentation] 二人称的な他者との対話を語り直す起業家:建築学と経営学との協奏による時間の重ね描き」2020

    • Author(s)
      伊藤智明・乃村一政・柳沢究・福本俊樹
    • Organizer
      2021年度組織学会年次大会
  • [Presentation] 起業家の語り直しの再解釈:起業家研究者からの問いかけ2020

    • Author(s)
      伊藤智明
    • Organizer
      2021年度組織学会年次大会
  • [Presentation] 同床異夢としてのアカデミック・エンゲージメント:ベンチャー企業の産学連携の「始まり方」について2020

    • Author(s)
      舟津昌平・伊藤智明・椙山泰生
    • Organizer
      日本ベンチャー学会第23回全国大会
  • [Presentation] 連続起業家の省察の履歴とその使用法:事業の失敗からの回復と経営パートナーによる失敗の先取りに着目して2020

    • Author(s)
      伊藤智明
    • Organizer
      経営行動科学学会経営組織部会・西日本部会共同開催シンポジウム『経営学と臨床』

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi