• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

組織的不正の構築主義的アプローチに関する理論的・経験的検討

Research Project

Project/Area Number 19K13788
Research InstitutionOsaka Sangyo University

Principal Investigator

中原 翔  大阪産業大学, 経営学部, 准教授 (50780681)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords組織的不正 / 制度派組織論 / 違法市場研究 / 組織不祥事 / 構築主義
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、組織的不正(organizational wrongdoing)がなぜなくならないのかを理論的・経験的に明らかにすることである。この目的に際して、本研究では制度派組織論や違法市場研究の知見を活用し、制度を通じて組織的不正が誘発される様子を事例研究によって明らかにしてきた。令和2年度までは、組織的不正研究の理論的検討と経験的検討を行った。理論的検討としては、組織的不正研究を制度派組織論に根ざしながら展開するパルマー(D. Palmer)の研究に着目し、彼が「制度が組織的不正を誘発する」と言及する理論的根拠を明らかにした。続いて令和3年度では、このような理論的検討と経験的検討を組織的不正研究の類似分野である組織不祥事研究に援用すべく、(制度派組織論や違法市場研究のメタ理論に位置づけられる)構築主義の立場から「不祥事」の分析を行った。そして令和4年度では、これまでに行ってきた組織的不正研究および組織不祥事研究の集大成として「数値化された制度が誘発する組織不正」と題した学会報告や『社会問題化する組織不祥事:構築主義と調査可能性』と題した書籍を公刊した。組織的不正については、燃費不正に限らず数値化された制度が現場に対して与える業界や職務において注視しなければならないことを報告した。また、組織不祥事については、組織不祥事が客観的な「状態」というよりも利害をもつ人々によって作られることを明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 数値化された制度が誘発する組織不正2022

    • Author(s)
      中原 翔
    • Organizer
      日本情報経営学会第83回全国大会
  • [Presentation] 組織の正しさと危うさ:制度派組織論と価値評価研究の観点から2022

    • Author(s)
      中原 翔
    • Organizer
      第84回人事制度研究会
  • [Book] 社会問題化する組織不祥事2023

    • Author(s)
      中原 翔
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      中央経済社
    • ISBN
      9784502451416
  • [Book] 「時代の問題」と経営学史2022

    • Author(s)
      経営学史学会
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951770

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi