• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

ブランド経験の価値共創に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K13821
Research InstitutionOtaru University of Commerce

Principal Investigator

鈴木 和宏  小樽商科大学, 商学部, 教授 (10708366)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords顧客経験 / ブランド経験 / 価値共創 / 同時的消費経験 / 統合的消費経験
Outline of Annual Research Achievements

令和3年度の目標は昨年度に引き続き「ブランドの統合的消費体験によるブランド経験および顧客経験への影響の検証」であった。しかし、新型コロナウイルスの流行により、当初計画していた学生サンプルによる対面での実験室実験を実施することが困難であった。そこで本年度は①関連概念や先行研究の整理を行い、そのうえで②仮説の構築を行った。
①関連概念や先行研究の整理については、顧客経験と価値共創に関して先行研究のレビューを行った。まず、顧客経験に関しては概念定義に関してのレビューを行い、研究の展開をまとめるとともに、定義の多様性とその多様性を生み出す要素を整理した成果の詳細な内容は、論文と学会報告で公表した。定義の多様性を指摘する論文は多く存在するが、多様性をもたらす要素をまとめた論文は特に国内では見当たらないため、本論文はある程度の意義があると考える。また、顧客経験の測定についても整理を行っており、主要論文誌において掲載された2017年~2021年の論文で使用された尺度を収集した。価値共創に関しても同様に、研究の展開と概念定義の整理を行った。成果の内容については、その要点をマーケティング関連の書籍(近刊)に寄稿した。
②仮説の構築については、①の成果および統合的消費経験に関連する先行研究から、2つの仮説モデルを構築した。ここでの統合的消費経験とは、ある状況において同時的に複数の刺激(製品、サービス、ブランド)が消費されることである。1つ目のモデルはどのようなブランドの組み合わせがより良い統合的消費経験となるのかを表したモデルであり、2つ目モデルはどのような理由でより良い統合的消費経験となりそれぞれのブランドの経験として蓄積されるのかを表したモデルである。これらのモデルを学会発表にて公表し、他の研究者から意見を収集した。これらのモデルは、検証後に論文等で改めて公表する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

前述の通り、新型コロナウイルスの流行により学生への対面調査が実施できず、大幅な遅れがあるためである。より具体的には、研究計画において令和3年度に実施予定であった「2ブランドの統合的消費体験によるブランド経験および顧客経験への影響の検証」(【研究実績の概要】の1つ目の仮説モデルの検証)、「顧客経験によるブランド経験の影響とその要因の究明」(【研究実績の概要】の2つ目の仮説モデルの検証)について実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

本研究は令和3年度で終了予定であったが、研究期間を1年間延長した。令和4年度は本学において対面授業が一部再開されており、対面での実験調査も可能になりつつある。新型コロナ禍の流行状況を踏まえながら、場合によってはweb調査に切り替えも視野に入れつつ、仮説モデルについて調査・検証を行う予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス流行の影響により調査に大幅な遅れがあり、これらの調査費に関する予算が次年度使用額となっている。調査を実施することでこれらの予算を使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 顧客経験に関する一考察:定義と多様性を中心に2021

    • Author(s)
      鈴木和宏
    • Journal Title

      商学討究

      Volume: 72 Pages: 1-47

    • Open Access
  • [Journal Article] 顧客経験における研究の潮流:マーケティング論の視点から2021

    • Author(s)
      鈴木和宏
    • Journal Title

      令和3年度日本人間工学会北海道支部大会講演集

      Pages: 31-32

    • Open Access
  • [Presentation] 複数ブランドにより生じる顧客経験:同時的消費経験の検討に向けた一考察2022

    • Author(s)
      鈴木和宏
    • Organizer
      日本商業学会 北海道部会
  • [Presentation] 顧客経験における研究の潮流:マーケティング論の視点から2021

    • Author(s)
      鈴木和宏
    • Organizer
      令和3年度日本人間工学会北海道支部大会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi