2021 Fiscal Year Research-status Report
マイノリティをめぐる原爆被害の歴史叙述の検討――長崎におけるろう者の語りから
Project/Area Number |
19K13882
|
Research Institution | Hiroshima City University |
Principal Investigator |
四條 知恵 広島市立大学, 付置研究所, 准教授 (80730556)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 原爆被害 / ろう者 / 歴史叙述 / 長崎 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、主に長崎をフィールドとして、従来の原爆被害者の中で周縁におかれてきた聞こえない人々(ろう者)を対象に被害の掘り起こしを実証的に進めつつ、集団としてどのように原爆被害の記憶が形成されてきたのかを明らかにすることを目的としている。この目的を果たすため、研究実施計画全体としては、長崎におけるⅰろう学校、ⅱろう者に関係する組織・グループ、ⅲろう被爆者の3つの軸を対象に調査を進める予定である。 当該年度はこのうち、前年に行ったⅱろう者に関係する組織・グループ(このうち特に手話通訳団体)および長崎のろう被爆者の写真集の出版経緯についての聞き取りをまとめ、このうち一部を他研究者・関係者とともに編集・出版した戦後の長崎の聞き取りと資料に関する報告集に掲載した。当該書籍の出版は、アーカイブズ機関がなく、記録の残りにくい戦後の長崎の歴史を構築しようとする活動の一環であるが、その中に、ろう者の原爆被害の記録活動を通して、障害者への視点を加えることができたのは、本研究の成果の一つである。 このほか、原爆の語りにおけるろう者を含む障害者への言及を分析する基礎資料として、1960年代後半から刊行されている雑誌『長崎の証言』のデータ化を行った。引き続き、コロナ禍の中で調査・研究には制限がある状況だったが、当該年度に実施した調査・研究成果は、ろう者が集団としてどのように原爆被害の記憶を形成してきたのかを検討するうえでの基盤となるものである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
今年度も年度を通して新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた。対面での調査活動に制限があり、聞き取り調査が難しい状況が続いたため、本研究課題は、やや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度も新型コロナウイルスの感染状況に調査・研究の進捗が左右される可能性があるが、これまで行った聞き取りや、収集した資料の分析を進め、論文を投稿するなど、状況が許す範囲で研究を進展させたい。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、ろう者の被爆体験の聞き書き活動の参与観察が行えなかったことなどにより、次年度使用が生じた。状況が改善すれば、次年度に改めて、当該調査等を実施する予定である。
|
Research Products
(1 results)