• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Social reproduction and the limitations: inclusion and exclusion of social movements in Japan

Research Project

Project/Area Number 19K13929
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

富永 京子  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (70750008)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords社会運動 / フェミニズム / 若者 / 下位文化
Outline of Annual Research Achievements

申請者は、現代日本の社会運動における周辺化や排除を分析するに当たり、第一には運動文化から女性や若年層という少数派が周辺化され、排除される過程を論じてきた。具体的にはActivist Identity概念から日本の社会運動・運動家の事例を検討した。日本のActivist Identity形成にあたっては、外部からの社会運動をめぐるまなざしも大きく関わっている。
マイノリティである社会運動従事者が中心的な運動参加者の形成する組織文化・下位文化に馴染めず、場合として周縁化されたり、排除されてしまうといった、欧米の先行研究に見られる要素は日本にも当てはまる。申請者はとりわけ若年運動参加者と女性運動参加者を事例にこの点を明らかにした。
また、とりわけ若年層の運動参加者は、陳情やデモといった積極的な政治参加に「怖い」という印象を抱いており、そのイメージは1970-80年代に「若者」時代を送った親世代から強く継承される。負のイメージが社会運動への参入障壁となるほか、同世代の社会運動不参加者から投げかけられる揶揄や攻撃が、社会運動ないしその従事者に対するネガティブな印象を構築し、従事者に内面化される要因となる。場合によっては運動の継続を阻むこともわかった。
社会運動への不参加や継続を困難にする要因として、目標への不合意や参加のための資源不足ではなく、社会運動に対する明確な冷笑・揶揄・攻撃の文化が存在する。こうした実態は欧州ではなかなか共有されず、日本にとりわけ強く見られるのではないかという示唆は、招待講演等における海外の日本研究者・社会運動論者との議論から明らかになった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 社会学の社会運動論──隣接領域との関連か2021

    • Author(s)
      富永京子
    • Journal Title

      新社会学研究

      Volume: 5 Pages: 33-45

  • [Presentation] Constructing Depoliticized Youth in the late 1970s: The Case of Youth Culture Magazines2021

    • Author(s)
      Kyoko Tominaga
    • Organizer
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] What is the Role of Mass Media for Activists? : The Process of Forming the Activist Identity under the Gaze of the Media2021

    • Author(s)
      Kyoko Tominaga
    • Organizer
      Alternative Futures & Popular Protest, 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 過去の社会運動に対する否定的評価は政治参加にどう影響するのか2021

    • Author(s)
      坂本治也・金澤悠介・富永京子
    • Organizer
      日本NPO学会第23回研究大会
  • [Presentation] テレビに映ったのは研究者か、それとも活動家なのか:研究者活動家(Scholar-Activist)の目を通じたマスメディアと社会運動の「分断」2021

    • Author(s)
      富永京子
    • Organizer
      マス・コミュニケーション学会2021春季大会
    • Invited
  • [Presentation] 環境危機と社会教育: 小さな社会運動の背景にあるもの2021

    • Author(s)
      富永京子
    • Organizer
      日本社会教育学会2021年6月集会
    • Invited
  • [Book] 『社会の解読力<文化編>』2021

    • Author(s)
      富永京子(編著者:出口剛司・武田俊輔)
    • Total Pages
      137-156
    • Publisher
      新曜社

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi