• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

トランスナショナルな福祉サービス供給体制の構築

Research Project

Project/Area Number 19K13940
Research InstitutionIwate Prefectural University

Principal Investigator

日野原 由未  岩手県立大学, 社会福祉学部, 講師 (90783556)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords外国人材 / ソーシャルワーカー / 福祉サービス / トランスナショナル / cultural competence / adult social care
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、クライエントの人種的・民族的多様化という観点から福祉サービス供給に求められる今後の再編のあり方を明らかにすることである。相談援助の観点から、外国人クライエントへの福祉サービス供給において生じる、新たな質的に多様な需要への対応の必要性を指摘し、海外の事例としてイングランドの自治体における実践を踏まえながら外国人ソーシャル・ワーカーの活用も念頭に置いて、今後の福祉サービスに求められる再編を明らかにする。
上記の研究目的の下で、2019年度は、これまで行ってきた医療部門における外国人材の雇用との比較の視座から、福祉部門における外国人材の受け入れに見られる特徴を、先行研究のサーベイならびにイングランドの成人社会的ケア部門における外国人材の受け入れを事例に検討した。ここでは、医療部門における外国人材の受け入れが、サービス需要の拡大の一方で労働力が不足するという、少子高齢化にかかわる社会変化を背景として生じるのに対し、福祉部門では、クライエントの人種的、民族的多様化が進むなかで、「外国人材」自体への需要が広がっていることを考察した。
上記の研究活動を踏まえ、研究成果としては「イングランドの成人社会的ケアにおける外国人材―Brexit決定による影響を踏まえて―」(『地域ケアリング』Vol.21 No.9)を公表した。本稿では、イングランドの成人社会的ケアサービスを分析対象として、当該分野における外国人材の受け入れの目的と具体的な受け入れ状況について明らかにした。当該サービスでは、成人社会的ケアサービスを安定供給するための、人材の量的確保という目的と、成人社会的ケアサービスのクライエントの多様化に対応するための、多様な人材の確保という目的のために外国人材の受け入れが行われている。そのうえで、本稿ではBrexitの決定による今後の外国人材の確保をめぐる動向について考察した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初は、2019年度末までに、外国人のソーシャル・ワーカーが活躍しているイングランドの地方自治体にヒアリングを行い、それに基づいて事例研究を実施する予定であった。現在、ロンドン市内の自治体を、住民(クライエント)の人種や国籍の多様性、ならびに福祉人材の人種や国籍の多様性の観点から選定し、分析に適した自治体を4カ所に絞った段階である。当初、2019年度末に現地でヒアリングを実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、渡英することができなかった。そのため、「やや遅れている」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

上記の通り、イングランドの自治体でのヒアリングの実施を2020年度中に行うこととしたい。なお、2020年度内の実施を目指すが、現地への訪問が難しい場合は、メールや現地在住者を介したヒアリングなど実施方法を再考することとする。
イングランドでのヒアリングの準備と並行して、日本の福祉サービスにおける外国人材受け入れの現状と今後の展望に関する検討を行う。本研究課題の下では、最終的に「トランスナショナルな福祉サービス供給体制構築の展望の提示」を目指すことから、イギリスだけでなく、日本やその他の国の福祉サービスにおける外国人材の受け入れについても考察対象とする。そのため、現在の日本の福祉現場における外国人材受け入れ制度として、EPA(経済連携協定)や国家戦略特区における家事支援外国人受け入れ制度の仕組みを考察したうえで、外国人クライエントの増大を想定した際に今後求められる制度設計について検討する。

Causes of Carryover

予定していた海外出張を、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い中止したため次年度使用額が生じた。2020年度に再度予定している海外出張にあてることとする。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] イングランドの成人社会的ケアにおける外国人材―Brexit決定による影響を踏まえて―2019

    • Author(s)
      日野原由未
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 21 Pages: 71,77

  • [Book] 帝国の遺産としてのイギリス福祉国家と移民―脱国民国家化と新しい紐帯2019

    • Author(s)
      日野原由未
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-07976-6

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi