• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

The study of institutions and people with disability

Research Project

Project/Area Number 19K13942
Research InstitutionFukui Prefectural University

Principal Investigator

相馬 大祐  福井県立大学, 看護福祉学部, 准教授 (70533199)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords入所施設 / 障害者 / 相談支援 / ケアマネジメント
Outline of Annual Research Achievements

本研究は施設入所に至る障害者の実態を探り、地域生活の継続ができなくなる要因の解明とその対応策を検討するものである。具体的には、①施設入所に至った障害者の状態像、②施設入所に至った障害者のサービス利用状況、③施設入所に至った障害者に対するケアマネジメント機関の支援状況の3点を明らかにする。
新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、特定相談支援事業所への聞き取り調査及び質問紙調査を実施することができなかった。一方、地域生活の継続が困難になった障害者に関して検討するため、福井県内の実践者と協議する場を昨年度に引き続き、複数回設けることができた。
また、施設入所に至った障害者の状態像の把握のため、平成28年度厚生労働科学研究費補助金障害者政策総合研究事業「障害者福祉施設およびグループホーム利用者の実態把握、利用の在り方に関する研究」(研究代表者:遠藤浩)の一環として実施しされた「障害者支援施設における利用者の入退所の実態に関する調査」の再分析を行った。「障害者支援施設における利用者の入退所の実態に関する調査」は平成 25 年に WAM NET に登録されていた障害者支援施設(2,612 施設)を対象にした悉皆調査である。この調査の内容は、①定員数や現在利用している者の主な障害の内訳、法人で実施している福祉サービスなど、施設の基本情報、②平成27 年度新規入所者の入所前の状況、入所経緯、身体状況等、③退所後の状況、退所の理由等であるが、報告書では65 歳以上の入退所者のみを分析してあった。そこで、再分析を行い、施設入所に至った障害者の状態像の把握を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、特定相談支援事業所への聞き取り調査は予定より実施することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

特定相談支援事業所への協力を得て、インタビュー調査を実施する。またインタビュー調査を踏まえた質問紙調査も実施していく。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染拡大の影響で予定していた研究の進捗が滞ったことが理由としてあげられる。今年度、昨年度実施できなかった聞き取り調査及び質問紙調査を実施することで、研究費を計画どおりに使用していきたい。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi