• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

社会福祉制度を利用した「学びの場」の存在理由と学習実践に関するミクロ分析的研究

Research Project

Project/Area Number 19K13953
Research InstitutionNiigata Seiryou University

Principal Investigator

海老田 大五朗  新潟青陵大学, 福祉心理学部, 准教授 (50611604)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords学習のデザイン / 学びの場 / 学びと就労 / 特別支援教育 / 生涯教育
Outline of Annual Research Achievements

【学会報告】2022年5月29日、第48回日本保健医療社会学会大会にて、「科学技術研究所で働く知的・発達障害者たち:実験室のワークプレイスとダイバーシティ」についての報告を行った。 2022年11月12日、第95回日本社会学会にて「科学技術研究所における発達障害者のワークプレイスデザイン:ダイバーシティとしての自律的共同実践」、「障害者と/が、共に働くワークプレイスのエスノメソドロジー:ダイバーシティにおけるカテゴリー・マネジメント」についての学会報告を行った。いずれの報告についても水川喜文との共同報告だった。これらの研究は「学び」というものをとりわけ就労と結びつけて考えるうえで、有益だったと思われる。
【シンポジウムの開催】2023年2月23日、新潟市内のイベント会場で、「動機のデザインとデザインの反転:人びとのあいだで生まれる方法論」 というタイトルのシンポジウム(デザイントーク)の企画運営、並びに研究報告を行った。筆者が実施した学びの場での教育実践について、「学習と学びのデザイン」という観点から報告を行い、専業デザイナーである由井真波と明間隆より、示唆に富むなコメントをいただいた。
【社会貢献活動】2022年5月、「テレワークと障害者雇用のデザイン」という短文を、「奈良県福祉医療部障害福祉課」が取りまとめた『障害ある人のテレワーク導入マニュアル』へ寄稿した。2022年8月24日、新潟市生涯学習センター主催事業「にいがた市民大学「地域で始まる「孤立」から「支え合い」へ」」において、「障がい者の働きを地域で支える」というタイトルの講演を行った。 2022年9月、社会福祉法人新潟県社会福祉協議会が主催する「シニアカレッジ新潟」において、「障がい者たちの「働く」はどのようにして可能になったか?」という講義を4回行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍によるフィールドワークの不足はどうしようもないが、当初より予定していたシンポジウムを開催できたことは、フィールドワークの不足をいくぶん取り戻したようにも思える。

Strategy for Future Research Activity

今年は研究計画最後の年であり、年度内に研究論文を1本、学会誌掲載か遅くても投稿までは行うことを目標として設定する。また、新潟青陵大学の同僚にも、学びの場での授業経験がある研究者がいることが明らかになったので、同郷の協力を仰ぎ、授業で行ったアイディアの冊子集完成も新たな目標として設定する。

Causes of Carryover

コロナ禍の制約がまだまだ厳しく、旅費などに使用できなかったため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] (書評)前田泰樹・西村ユミ『急性期病院のエスノグラフィー 協働実践としての看護』2022

    • Author(s)
      海老田大五朗
    • Journal Title

      保健医療社会学論集

      Volume: 33 Pages: 104-105

  • [Presentation] 科学技術研究所で働く知的・発達障害者たち ―実験室のワークプレイスとダイバーシティ―2022

    • Author(s)
      海老田大五朗, 水川喜文
    • Organizer
      第48回日本保健医療社会学会大会
  • [Presentation] 科学技術研究所における発達障害者のワークプレイスデザイン:ダイバーシティとしての自律的共同実践2022

    • Author(s)
      海老田大五朗, 水川喜文
    • Organizer
      第95回日本社会学会
  • [Presentation] 障害者と/が、共に働くワークプレイスのエスノメソドロジー:ダイバーシティにおけるカテゴリー・マネジメント2022

    • Author(s)
      水川喜文, 海老田大五朗
    • Organizer
      第95回日本社会学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi