2022 Fiscal Year Annual Research Report
パーソナルモディフィケーションのための衣服プロポーションの提案に関する研究
Project/Area Number |
19K14008
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
金 キョンオク 信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (30724885)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 衣服プロポーション / / パーソナルモディフィケーション / / パーソナルオーダー / ワンピース |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究ではパーソナルオーダー衣服のカスタマイズにおいて、着装者のスタイリングを向上させる方法を明らかにし、それに基づく衣服の設計方法を提案する。着用者のバストライン、ウエストライン、ヒップラインの高さが与えられた時の衣服着装により見映えが向上する衣服の各ラインの範囲を明らかにする。 着用者の身長が異なる場合、ボディとワンピースのウエストラインの位置の変化が着用時の外観評価に及ばす影響を調べた。さらに、同一周長で、身長の異なる3種類の基準アバターを作成し(150cm、158cm、166cm)各BWLを3段階に調節した。基準アバタのサイズに合うワンピースを作成し、CWLの異なるワンピースも作成した。各作製したワンピースを各アバターに着用させ、身長ごとランダムに並べた正面と側面の画像を被験者に提示し、順位法を用いて官能評価を行った。評価項目は「しわが無い」、「フィットしている」、「脚が長く見える」、「痩せて見える」、「魅力的に見える」、「ウエストライン/フロントライン/バックラインが美しく見える」とした。その結果、外観評価で高い評価を得た衣服とアバターの組み合わせをみると、身長ごとに一定のプロポーションを保っていることが分かった。また、実際の12名の女性を対象にCWLの異なるワンピースを着用させた結果、150cmと158cm 用ワンピースの着用者に対してウエストラインが基準よりも上げた方が魅力的に評価された。しかし、166cm 用ワンピース着用者の評価には一定の傾向は見られなく、少ないゆとりが原因だと考えられる。 着装者の外観を美しく見せる衣服の設計条件が明らかになることにより、着装者の体型に応じてより見映えのよい衣服を設計する方法が明らかになった。
|