2020 Fiscal Year Annual Research Report
Study on the effect of surfactants contained in detergents and cosmetics on the skin
Project/Area Number |
19K14014
|
Research Institution | Iryo Sosei University |
Principal Investigator |
久保田 耕司 医療創生大学, 薬学部, 客員研究員 (10626097)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 界面活性剤 / 皮膚バリア機能 / 経皮吸収 |
Outline of Annual Research Achievements |
界面活性剤の有用な機能性を安全に活用するために、皮膚バリア機能に及ぼす影響の分子メカニズムを明らかにすることは重要である。本課題では、界面活性剤が皮膚バリア機能に及ぼす実際的な影響を迅速・簡便に評価するTransmission Index (TI) 法を用いて、界面活性剤の皮膚バリア機能への影響の構造活性相関の解明を試みた。 本課題では、陰イオン性界面活性剤にのみ適用可能であったTI法を拡張し、イオン性によらず影響評価を可能とした。 構造の異なる同一炭素数の脂肪酸から調製した脂肪酸石鹸を用いた検討から、皮膚バリア機能への影響と原料脂肪酸の融点との相関を明らかにした。陰イオン性・陽イオン性・両性・非イオン性界面活性剤のタンパク質変性活性を評価し、TI値と組み合わせた指標値を新たに設定して評価を行なった結果、界面活性剤のイオン特性と皮膚バリア機能への影響には明確な相関はなく、皮膚バリア機能への主要作用要因がタンパク質変性によるものとそうでないものが明らかになった。 さらに、イオン性の異なる界面活性剤を混合した処方において、単剤では見られなかった皮膚組織障害性が生じたものがある一方で、経済産業省と製品評価技術基盤機構の研究で抗SARS-CoV-2活性が確認された第4級アンモニウム塩型界面活性剤と、洗浄力に優れるラウリン酸ナトリウムの混合処方は、両者の皮膚バリア機能への影響と皮膚組織障害性の緩和に大きな効果が認められた。 界面活性剤の皮膚バリア機能への影響とタンパク質変性活性の相関の検討から、混合処方による皮膚への影響は、分子複合体の形成と、細胞間脂質への影響が強く疑われた。そこで、界面活性剤製剤と細胞間脂質の熱力学的特性の変化を解析することを試み、熱量測定による細胞間脂質の構造解析技術の基礎的な知見を得た。
|
Research Products
(5 results)