2021 Fiscal Year Research-status Report
協同学習における教師の意思決定過程の分析とケースメソッド教材の開発
Project/Area Number |
19K14097
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
藤井 佑介 長崎大学, 教育学部, 准教授 (20710833)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 意思決定 / 事例研究 / 授業 / 困った場面 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は協同学習場面における教師の意思決定過程を分析し、それらの知見を活用した教師の授業力向上のためのケースメソッド教材を開発することである。具体的には、先行研究に関する調査と整理 (令和元年度)、データ収集と分析(令和2年度)、ケースメソッド教材の開発(令和3年度)、ケースメソッド教材の評価と修正(令和4年度)から目的達成をはかる。 令和3年度はケースメソッドの事例収集と開発を主とし、教師の意思決定に関するデータの収集と分析を行った。 まず、令和2年度に引き続き、ケースメソッド教材の作成に関する方法を調査する等、本研究における背景理論を補強した。特に研究計画にも記述していたHargreaves(2012)の専門職の資本に関しては、一部翻訳を担当し、「専門職としての教師の資本ー21世紀を革新する教師・学校・教育政策のグランドデザイン」として金子書房から出版され、意思決定資本について見識を深めた。また出版にあたり、監訳者であり研究協力者である福井大学の木村優教授と意見交換を行い、さらにその知見を深めた。 また、令和2年度に引き続き、新型コロナの影響で、学校現場への自由な出入りと研究データ収集が研究計画通理にはできなかったが、担当している教職大学院生の協力を得て、ベテラン教師と若手院生の授業中における意思決定に関する映像データを撮ることができた。加えて、新たに勤務先の教育実習生約240名の記述による実践事例(授業実践で困った場面)のデータを収集することができ、それに伴う授業観、教師観、児童観に関してメタファーを活用した表現のデータを収集することができた。現在は、令和2年度に採集したデータと照らし合わせながら、事例研究を進め、ケースメソッド教材の開発を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
協同学習やケースメソッド開発、教師の意思決定や判断についての理論的背景については文献調査や研究者との研究会を通して達成することができた。しかし、新型コロナウィルスの影響で学校現場への出入りが自由にできず、調整に苦慮している状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
自治体や各学校の判断に依るが、新型コロナの状況を踏まえて学校訪問を行えるよう日程調整を進める。また、令和3年度のように学部の教育実習生や担当する大学院生等の協力を引き続き仰ぎ、可能な範囲でデータ採集を行う等、研究を進めていく。また、これまで採集できているデータの整理を行い、論文化を目指す。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルスの影響で海外や県外での研究やデータ収集が叶わず、学会もほとんどがオンライン開催となってしまったため、旅費での予算執行ができなかった。可能な範囲でデータの収集を多く行い、データ分析用の物品の追加や人件費や謝金として使用する。
|
Research Products
(1 results)