• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

協同学習における教師の意思決定過程の分析とケースメソッド教材の開発

Research Project

Project/Area Number 19K14097
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

藤井 佑介  長崎大学, 教育学部, 准教授 (20710833)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Keywords教師 / 判断 / 机間指導 / 協同学習 / 意思決定 / 手立て
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、協同学習場面における教師の意思決定過程を分析し、それらの知見を活用した教師の授業力向上のためのケースメソッド教材を開発することである。具体的には、先行研究に関する調査と整理 (令和元年度)、データ収集と分析(令和2年度)、ケースメソッド教材の開発(令和3年度)、ケースメソッド教材の評価と修正(令和4年度)から目的達成をはかる予定であった。
令和5年度はコロナ禍による影響から、予定していた期間より研究を延長し、教師の机間指導における判断や意思決定、協同学習における教師の意思決定の特徴に焦点を当てて、研究を進めた。
まず、令和4年度に引き続き、ケースメソッド教材の作成に関する方法を調査する等、本研究における背景理論を補強した。特に研究計画にも記述していた Hargreaves(2012)の意思決定資本に関しては、今年度も研究協力者である福井大学の木村優教授と意見交換を行い、さらにその知見を深めた。
教師の机間指導における研究では、研究室に所属していた院生と共同で2年間に渡る観察の中から、教師の判断や意思決定の特徴を整理した。その結果、大きく24の手立てに分類することができた。また、それらを踏まえた実践について研究紀要へまとめた。
協同学習場面における教師の意思決定については、6年生の国語における教師の動きや発言を記録し、インタビューを通して整理を行なった。①その結果、教師の中に気になる児童の存在があり、その児童らの周辺を無意識的に多く回っているということ、②支援が必要な児童に対して、指示、確認、考えの把握が必要であるときは、計画的な判断による意識的な行動が見られるということ、③「見守り」の行動が1 番多かったということが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナウィルスの影響で、研究当初は学校現場において協同学習が実施されなかったが、令和5年度においては学校現場において実施されるようになってきた。そこで研究データの収集を行い、分析が進んだことから進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

これまで収集してきたデータを整理し、実際のケースメソッドの実施や協同学習場面における教師の意思決定に関する新たな知見を明らかにする。

Causes of Carryover

学会がほとんどオンラインでの参加であり、旅費の支出がなかった。令和6年度は引き続き、使用を整理するための物品に加え、人件費としての使用を考えている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 学びを促す机間指導の実践と省察2023

    • Author(s)
      岡田泰知、藤井佑介、木村国広
    • Journal Title

      長崎大学教育学部教育実践研究紀要

      Volume: 22 Pages: 245-254

    • Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi