• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

教員養成段階に特化したレジリエンス育成プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 19K14110
Research InstitutionGifu Women's University

Principal Investigator

佐々木 恵理  岐阜女子大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (80714998)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords教員養成 / レジリエンス / 大学生 / 学び続ける教師
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、教師が学び続けていく上で重要になる心理的特性の一つであるレジリエンスを教員養成段階に特化して育成するプログラムを開発し、効果検証を行うことを目的としている。そのために、次の5つの課題を設定している。
①学生のレジリエンスが心理的・資質的成長に及ぼすプロセスの解明、②学生のレジリエンスに影響を与える心理・社会的要因の検討、③教員養成や教師を対象としたレジリエンス育成プログラムの系統的レビュー、④プログラムの開発、⑤プログラムの実践と効果検証
本年度の成果として、①の調査の一部として、内省傾向の特徴とレジリエンスの関連を明らかにするために、2019年7月に女子大学生(n=22)を対象に質問し調査を実施した。内省傾向の違いによりレジリエンス得点に違いがみられるかを対応のないt検定で検討した。その結果、自己関連づけ群(n=10)の学生のほうが、一般記述群(n=12)に比べて、レジリエンス得点が有意に高かった。特に、自己関連づけが高い群のほうが、自己効力感が有意に高かった。このことから、学生が自分自身の姿として重ね合わせることができるような取り組みや、自分自身の特徴や性格と合わせてより具体的に自分の実践していくことを意識し内省できるような取り組みがレジリエンス向上のために有用である可能性が示唆された。
また、②のインタビュー調査では、「困難を乗り越えてきたことがある」教職経験者を対象としたインタビューを収録することができた。
現在は、2019年9月に産休休暇取得による研究中断届を提出し、研究を中断している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度は初年度で、上記の①~③を中心に、進めてきた。産休取得により、研究期間が半年程度にとどまったものの、一部の質問紙調査とインタビュー調査を実施することができた。しかし、大規模な質問紙調査は未実施である。
令和元年度の成果は、保育学会第73回大会、日本心理学会第84回大会で発表予定である。

Strategy for Future Research Activity

研究再開後の年度には、質問紙調査、インタビュー調査を再開し、分析を行う。
また、プログラムについては、2020年4月時点において、新型コロナウイルス感染が拡大し、教育現場においても多方面に影響が出ている。当初、集団法でのプログラム開発を予定していたが、感染拡大の予防や社会状況を鑑み、遠隔で対応可能なプログラムや通信教育プログラム等により柔軟に対応できるような手法と実践を検討する。

Causes of Carryover

2019年9月から産休取得による研究中断をしており、大規模な質問紙調査やインタビュー調査などを十分に実施することができなかった。研究再開後、インタビュー調査や調査入力、文字起こしなどに使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 大学生活を通して保育士・教諭として身につく資質・能力に関する考察~BigFive尺度を用いた性格特性との関わりに着目して~2020

    • Author(s)
      齋藤陽子・佐々木恵理・土井のぞみ・吉村希至
    • Journal Title

      岐阜女子大学紀要

      Volume: 49 Pages: 15-20

    • Open Access
  • [Journal Article] 大学新入生の首尾一貫感覚(SOC)と生活習慣、精神的健康度との関連2019

    • Author(s)
      佐々木恵理・堀田亮・西尾彰泰・山本眞由美
    • Journal Title

      CAMPUS HEALTH

      Volume: 56 Pages: 199-204

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] デジタルアーカイブ利活用のためのコミュニティ形成の実践2020

    • Author(s)
      眞喜志悦子・三宅茜巳・佐々木恵理・加藤真由美・後藤忠彦
    • Organizer
      第14回デジタルアーカイブ研究会
  • [Presentation] 大学生はどんなライフスキルを獲得したいのか~A大学における調査から~2019

    • Author(s)
      堀田亮・川上ちひろ・佐々木恵理
    • Organizer
      日本心理学会第83回大会
  • [Presentation] 半構造化面接調査による大学生が求めるライフスキルや知識の探索的検討2019

    • Author(s)
      堀田亮・川上ちひろ・高口僚太朗・佐々木恵理・西尾彰泰・栗木由美子・今村七菜子・加納亜紀・山本眞由美
    • Organizer
      第57回全国大学保健管理集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi