2022 Fiscal Year Annual Research Report
イングランドの大学における教員養成の歴史的展開に関する研究
Project/Area Number |
19K14111
|
Research Institution | Hokkaido University of Education |
Principal Investigator |
山崎 智子 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (20636550)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | イングランド / 大学における教員養成 / Day training college |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度にあたる本年度は、19世紀末~20世紀初頭にイングランドの地方都市に設立されたいわゆる「市民大学(civic university)」関係の一次資料の分析を行い、大学(およびユニヴァーシティー・カレッジ)に附設された通学制教員養成カレッジ(day training college)の大学内における位置づけとその意義について考察した。加えて、「大学における教員養成」の歴史的意義をより明確にするために、「大学における教員養成」以外の教員養成方法、すなわち見習い教員(pupil-teacher)や、非大学の教員養成機関である師範学校(normal school / training college)にも対象を広げて、分析を行った。 また、本研究課題に関連するものとして、日本比較教育学会において、現代の日本の教員と教員養成政策の動向についての課題研究発表を行い、その発表を基にした論文も執筆した。 研究期間全体を通じて、(1)イングランドの教員養成の嚆矢としての見習い教員制度と師範学校の設立、(2)「大学における教員養成」のはじまりとしての通学制教員養成カレッジの設立、(3)大学附設の通学制教員養成カレッジから大学の一部局としての教育学部(university department of education)へ、というイングランドにおける教員養成の歴史的展開について、特に制度の側面から検討を行い、教員養成と大学の関係を捉え直すことを試みた。
|