• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

A Comparative Study of Academic Achievement among Second Generation Chinese

Research Project

Project/Area Number 19K14145
Research Institution独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター)

Principal Investigator

坪田 光平  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 助教 (30735931)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords言語仲介 / 通訳経験 / 学業達成 / ヤングケアラー / 配偶者選択
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本社会で育つ中国系移民第二世代の学業達成プロセスを「集団内比較」の視点から検討することである。このため、渡日経緯の違いに留意した比較視点による考察が課題となる。一方、2020年度は新型コロナウイルスの影響により調査実施が困難となったため、当初予定していたインタビューならびに海外調査は断念せざるを得なかった。代わりに、既存の研究発表を国内外に投稿しつつ、比較考察のための新たな視点として、アメリカを中心に蓄積が見られる「言語仲介(language brokering)」研究をもとに、既存の調査データの再分析を行った。本年度の研究成果は以下の通りである。
第一に、昨年度に学会報告した第二世代における配偶者選択の志向性は論文投稿を行い、採択された。データ分析の結果、とくに「中国人」をライフパートナーに希望する第二世代は中国帰国者三世に多く見られ、その背後にはエスニシティを強くたちあげる親世代の被差別経験と、子世代における学校経験が強く影響していることが明らかになった。英文誌には、本研究の背景や知見の一部を紹介する記事が掲載された。
第二に、これまでインタビュー調査を行った計54名における義務教育経験を「通訳経験の実態」に照らして再分析するとともに、その成果を学会大会で報告した。54名中26名が義務教育時代に「親の通訳を担った」と回答しており、通訳経験は親世代の人的資本(言語能力と最終学歴)に影響を受けており、また通訳経験は本人の最終学歴(とくに高卒)にも有意な負の関係にあったことが明らかになった。この知見についてはヤングケアラーをめぐる国内の議論とも共通するものであり、論文投稿を進めることを課題とする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究発表や成果報告は行っている。しかし新型コロナウイルスの影響により、当初予定していたインタビュー調査が停滞している状況は変わらないため。

Strategy for Future Research Activity

2020年度に行った研究報告の成果を論文として投稿することを第一の課題とする。また、すでに一度インタビューを実施したことのある対象者には、オンラインでのインタビュー調査をすすめることを第二の課題とする。対面でのインタビュー調査は当面見送らざるを得ないため、調査方法は新型コロナウイルスの影響を踏まえながら検討していく。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響により、必要なインタビュー調査が行える状況ではなかったため。2021年度の状況から既に海外調査は困難だと予想されるため、国内での調査を重点的に行う。とりわけオンラインでのインタビュー調査を打診して研究計画とのズレを補うこととする。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 中国系移民第二世代が語る配偶者選択の志向性―ライフストーリー分析を通して―2021

    • Author(s)
      坪田光平・劉麗鳳
    • Journal Title

      日中社会学研究

      Volume: 28 Pages: 74-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intragroup comparative study on achievement of second generation Chinese newcomer2020

    • Author(s)
      Tsubota Kohei、Liu Lifeng
    • Journal Title

      Impact

      Volume: 2020 Pages: 6~8

    • DOI

      10.21820/23987073.2020.8.6

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 言語仲介者としての経験―中国系移民第二世代の事例から―2020

    • Author(s)
      坪田光平・劉麗鳳
    • Organizer
      日本教育社会学会第72回学会大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi