• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

幼い子どもをもつ母親における「育児への感情転換モデル」の実証研究

Research Project

Project/Area Number 19K14154
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

金 娟鏡  鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授 (20709852)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords育児 / しつけ / 母親 / 場面想定法
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、幼い子どもをもつ母親を対象に、第一に、母親が抱く育児感情の全体構造を明らかにすることである。第二に、母親が行う育児のどのような場面において、どのような育児感情が喚起されやすいかを探ることである。そして第三に、育児の場面と育児感情の関連に影響する要因を検討し、育児支援に有効な知見を提供することである。
そこで、初年度の2019年度では、第一の目的に関連した研究として、母親の育児への感情を測定する項目を収集し、育児感情尺度項目を選定した。二年目の2020年度では、第二の目的に関連した研究として、日本保育学会第73回大会および日本発達心理学会第32回大会に参加し、育児感情を喚起する育児の場面に関する情報を収集した。また、国会図書館が所蔵する雑誌記事索引データベースを用いて、関連する先行研究の検討を行った結果、子どもへのしつけ、すなわち当該社会において望ましいとされる行動様式の習得を促し、社会の一員として自立した生活ができるように導いていく営みにおいて、育児感情との関連が高い可能性が示唆された。そのため、食事・睡眠・清潔などの基本的生活習慣から社会的な規則までの内容を含む場面想定法で捉えることが適切と判断し、先行研究等を参考に具体的な場面の検討を行った。最終的に、基本的生活習慣や約束を守ること、言葉づかいや礼儀作法などのしつけに関わる場面を取り入れた複数のシナリオを用意することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルスの感染拡大により、対面で調査の趣旨を説明したり、回収することが難しくなっている。できるだけ非接触型で調査票を配布し、回収するなど代替方法を検討する必要がある。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は、2019年度に作成した「育児感情」の尺度と2020年度に作成した具体的な「育児場面」との関連について実証的に検討するなど、調査の実施から結果の考察に至る一連の作業を円滑に進めていきたいと考える。

Causes of Carryover

学会出張の旅費を計上したいたが、新型コロナウィルスの感染拡大により、WEB開催となったため、旅費の支出が必要なくなった。2021年度の調査費用に充てていく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 子どもの名づけに関する大学生調査からの示唆-家庭科「家族の一員」を具現化する手がかりとして2021

    • Author(s)
      金 娟鏡・大園舞香
    • Journal Title

      鹿児島大学教育学部研究紀要教育科学編

      Volume: 72 Pages: 103-117

  • [Presentation] 子どもへのしつけ言葉にみる親子の関わり-次代の親となる者はどのような言葉をかけられ、どのような言葉をかけるか2021

    • Author(s)
      金 娟鏡
    • Organizer
      日本発達心理学会第32回大会(WEB開催)
  • [Presentation] The effect of "Picture-Book Reading" in Childhood on Adolescent Japanese2020

    • Author(s)
      Yeonkyeong KIM
    • Organizer
      American Psychological Association online for the APA 2020 Convention
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 保育者の視点から捉えた保育現場の「子育て支援」の現状と課題について2020

    • Author(s)
      金 娟鏡
    • Organizer
      日本心理学会第84回大会(WEB開催)

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi