• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

教育行動の機能的役割とその神経基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 19K14174
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

島田 浩二  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教 (00711128)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords教育 / 子育て / 保育 / 社会脳 / 文化進化 / 社会神経科学
Outline of Annual Research Achievements

教育者の教育行動は、学習者の模倣行動と同等に累積的な文化進化の維持や革新にとって重要な役割を担っている。本研究課題では、大人(教育者側)から子ども(学習者側)への教育行動が、学習者に対する利他的側面を越えて、教育者の大人自身に対しても互恵的側面を持っているという仮説について検証に取り組み、教育能力の新たな機能的役割(可能性)を探究することを目指すものである。本年度は、研究③として、典型的な教育者である子育て中の養育者を対象にした教育(養育)行動のトレーニングが大人と子どもに与える効果の検証に取り組んでいる。研究に参加した養育者はトレーニングを受けるグループと受けないグループのどちらかに分けられた。トレーニングはBarkleyやUCLAに基づいたペアレント・トレーニングの日本版プログラムを用いて、毎週2時間のグループ・セッションを13回実施した。トレーニング前後の主なアウトカムは、養育者の養育スタイルやストレス、子どもの行動問題や認知機能(特に、抑制機能)などであった。主な結果として、トレーニングを受けた養育者では、それを受けなかった養育者に比べて、養育者のストレスやネガティブな養育スタイル(特に、怒鳴るしつけ)、子どもの行動問題(特に、不注意行動)などのスコアに減少が認められた。子どもの認知機能の抑制機能の中でも反応抑制の成績では向上が認められなかったが、反応選択の成績には向上が認められた。その他のデータに関しては解析を行っているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究③では成果を国際学術雑誌に報告した。その他の関連する研究データに関しても解析を進め、研究成果として報告するための論文執筆に取り組んでいる。その点で、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、認知神経科学研究のデータに関する詳細な解析をさらに進め、研究成果として報告するための論文執筆に取り組んでいく。

Causes of Carryover

次年度は、研究成果報告に係る英語論文校閲料や論文投稿料などの研究費用が見積もられるため、本年度で繰り越した金額で充填する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Beneficial Effects of Behavioral Parent Training on Inhibitory Control in Children With Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder: A Small-Scale Randomized Controlled Trial2022

    • Author(s)
      Yao Akiko、Shimada Koji、Kasaba Ryoko、Tomoda Akemi
    • Journal Title

      Frontiers in Psychiatry

      Volume: 13 Pages: 1-10

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.859249

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Epigenetic Clock Deceleration and Maternal Reproductive Efforts: Associations With Increasing Gray Matter Volume of the Precuneus2022

    • Author(s)
      Nishitani Shota、Kasaba Ryoko、Hiraoka Daiki、Shimada Koji、Fujisawa Takashi X.、Okazawa Hidehiko、Tomoda Akemi
    • Journal Title

      Frontiers in Genetics

      Volume: 13 Pages: 1-10

    • DOI

      10.3389/fgene.2022.803584

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi