2021 Fiscal Year Research-status Report
認可保育施設における医療的ケア児の子育て子育ち支援プログラムの開拓
Project/Area Number |
19K14191
|
Research Institution | Wayo Women's University |
Principal Investigator |
二宮 祐子 和洋女子大学, 家政学部, 准教授 (80758269)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 医療的ケア児 / フィールドワーク / インタビュー / 参与観察 / 比較分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は、前年度に研究協力園にて参与観察やインタビューを実施する予定であったが、引き続き、園内にたちいることは難しく、継続的なフィールドワークを行うことはできなかった。2020年度からとりくんできた原著論文「医療的ケアを必要とする子どもへの保育実践の機能―認可保育所におけるフィールドワークによる探究―」の加筆修正や校正に取り組んだ。査読の結果、「修正を条件に採択」を経て、日本子ども家庭福祉学会の機関誌『子ども家庭福祉学』に原著論文として、掲載された。 園でのフィールドワークが困難であるため、新たに、市役所の担当部署を訪問し、自治体として作成している「医療的ケア児保育実施要綱」等を収集し、担当者へのヒアリングを実施した。川崎市・八王子市・松戸市の協力が得ることができた。3市の医療的ケア児保育の枠組みを「公立園主導型」「拠点園型」「ネットワーク型」と位置づけて、比較分析を行った。分析結果は、「医療的ケア児保育プログラムに関する自治体間比較」として論文執筆中である。 また、医療的ケア児保育を円滑に実施するための方策として、ICT活用に着目し、その実態についてのインタビュー調査を実施した。その成果は、ミネルヴァ書房の季刊誌『発達』第168号において「コロナ禍がもたらす保育のICT化へのインパクト」というタイトルで発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
調査園での参与観察は難しい状況が続いているが、定期的に連絡し、関係を保っている。 自治体レベルでのプログラムへの切り替えも視野にいれ、次年度も調査を継続していく。
|
Strategy for Future Research Activity |
医療的ケア児の場合、感染への配慮が必要であるため、園での調査再開の見込みが立ちにくい状況である。自治体レベルでのプログラムへの切り替えも視野にいれ、データ収集や分析を行っていく。
|
Causes of Carryover |
園でのフィールドワークの実施が困難であることと、学会がオンラインに切り替えられたため、出張の機会が少なく、残金が生じた。 2022年度は、社会情勢を考慮しつつ、フィールドワークを再開し、調査を継続したい。
|
Research Products
(3 results)