• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

アフリカにおける理科と数学を関連付ける教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 19K14199
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

高阪 将人  福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成・院), 講師 (50773016)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords理科と数学の関連付け / STEM / アフリカ / 理数科教育協力
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,理科と数学を関連付ける4つの方法(①学習内容の統合プロセス,②考え方の統合プロセス,③学習内容の比較プロセス,④考え方の比較プロセス)における授業を具体化するとともに,各授業において育成が目指される資質・能力の関係性を明らかにし,その関係性に基づいた教育プログラムを開発することである。
2020年度は理科と数学を関連付ける各方法における授業について,STEM Road Mapカリキュラムにおける,カリキュラムの構成論,具体的な教材例に着目し分析をした。その結果,授業を開発する視点として次の3点が明らかとなった。①理科と数学のシラバスでの位置づけ:STEM Road Mapカリキュラムでは,STEM領域の知識・技能と各スタンダードとの対応が明示化されており,各教科とのつながりを明確にする工夫が行われている。そのため,理科と数学を関連付ける授業においても,各教科のシラバスとの対応を明確に位置付けていく必要がある。②学年を通して探究していくテーマの設定:STEM Road Mapにおいては,K-12を貫く5つのテーマが設定され,領域横断的かつ一貫した学習を可能としている。そのため,アフリカの文脈に応じた学年を貫くテーマの設定が必要である。③長期的な単元の構成:資質・能力の育成には,長期的な学習過程が求められており,STEM Road Mapにおいても,各モジュールが5週間25コマで構成されている。そのため,理科と数学を関連付ける授業においても,長期的な視点から単元の構成が必要である。
また,新型コロナウイルス感染症の影響から,アフリカへの渡航が困難であることから,Web会議ツールを用いてマラウイの現地教育省関係者及び現地教員養成大学教員と協議を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

これまでの研究を通して,STEM教育に関する先行研究や先進的な事例について,その実態や教材の特徴・特性が明らかになりつつある。当初予定していた,米国のSchool Science and Mathematicsの学会誌やSTEM教育に関する国際誌International Journal of STEM Educationの分析に加え,米国にて開発されたSTEM Road Mapカリキュラムにおける,カリキュラムの構成論,具体的な教材例の分析から,授業を開発する際の視点を導出することができた。
しかしながら,新型コロナウイルス感染症の影響から,2020年度に予定していた現地調査を行うことが困難であり,Web会議ツールを用いた研究実施体制の構築に時間を有することとなった。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画では,2021年度はアフリカにおける実態把握調査の結果を踏まえ,教育プログラムを開発予定であった。しかしながら,新型コロナウイルス感染症の影響から現地渡航が難しい可能性がある。そのため,Web会議ツールも併用し現地研究協力者と協働で研究を進める予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の影響から,アフリカでの現地調査が困難であったため。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 教育科学技術省/ナリクレ教員養成大学(マラウイ)

    • Country Name
      MALAWI
    • Counterpart Institution
      教育科学技術省/ナリクレ教員養成大学
  • [Journal Article] Primary School Children's Counting and Number Composition Processes from Two Pilot Studies in Urban Schools in Zambia2020

    • Author(s)
      Nakawa Nagisa、Kusaka Satoshi、Kosaka Masato、Watanabe Koji、Baba Takuya
    • Journal Title

      African Journal of Research in Mathematics, Science and Technology Education

      Volume: 24 Pages: 361-374

    • DOI

      10.1080/18117295.2020.1851889

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Co-Creating Teacher Education Reform in Sub-Saharan Africa in Collaboration with Japan: Reflective Lesson Study Initiatives in Malawi and Ghana2020

    • Author(s)
      Masato KOSAKA, Pauline MANGULABNAN, Christopher NYASULU, Thomas ARBOH, Lawrence SARPONG, Charles MAONGA
    • Journal Title

      教師教育研究

      Volume: 13 Pages: 299-311

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 理数科教育における批判的思考力育成に関する研究 -理科と数学の関連付けの類型と範例性-2020

    • Author(s)
      高阪将人
    • Organizer
      日本数学教育学会 第8回春期研究大会
  • [Presentation] 我が国の生徒が持つ理科と数学の学力の関連性について―PISA2012 の二次分析による国際比較から―2020

    • Author(s)
      高阪将人・渡邊耕二
    • Organizer
      日本科学教育学会第44回年会
  • [Book] 国際教育開発入門2020

    • Author(s)
      馬場 卓也、清水 欽也、牧 貴愛、中里 春菜、池田 秀雄、平川 幸子、下田 旭美、小塚 英治、中和 渚、河原 太郎、高阪 将人
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      ブックウェイ
    • ISBN
      978-4865844559

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi